R&M's CANDLE

キャンドルのある暮らし

手塩にかけて

2015-02-27 | 日記
最近は健康に目覚め、健康家電を買いあさったりしました。

そんな中一番のおすすめはヘルシオのスロージューサー。

スムージは配合がまずかったのか、飲んだ瞬間に「うん、まずい!」と昔の青汁のCMのようになってしまって飲めなかったのですが、スロージューサーの野菜ジュースはびっくりのおいしさでした。
市販の野菜ジュースよりもおいしくて、健康によくて最高です。

野菜ジュースの他に巨峰のジュースや梨のジュースも作ってみましたが、どれもおいしかったです。


昔から家電が好きで、気になるとすぐに買っていてその熱が再びという感じでした。


そして、健康にいいぬか床もはじめました。

野田琺瑯のふたつき琺瑯を使ってます。冷蔵庫にいれれば1週間放置しても大丈夫なんだそうです。
毎日かきまわさないと、というプレッシャーがないので、少し安心してはじめられました。

はじめたら意外とはまるものです。手塩にかけた?漬物の出来を見るのが楽しいです。

あー、しょっぱいな、なんでかな、じゃあ次はこうしてみようと観察と実験と考察の繰り返しで、ぬかどこって科学だーと思います。

遊びに来たお友達に自家製のぬか漬をだしたら、それだけでとてもほめてもらえました!
あの時はまだちょっとはじめたばかりだったので、今の進化した味もみてもらいたいな・・。リベンジです。

そして、話はとびますが、画像は手作りしたカスミソウのリース。白一色なのがお気に入り。

なんでも手塩にかけたものは愛着がわきます!