
木芯のキャンドル・・まだまだなじみがないですが、私は好きです。
ということで、木芯でキャンドルを作ってみました。
とりあえず自宅用なので、シンプルです・・。
火をつけると、かすかにパチパチという音がします。たき火をしている感じ?です。
そこまで大きな音ではないので、テレビなどをつけていると音が堪能できないので、静かな部屋で読書しながら使うと、暖炉のそばで読書をしているような!?気分を味わえます。
昔から暖炉の前で、「私、暖炉の火をみるの好きなんだよね」というと、いつも母に「石原軍団みたいだね」と返さてきたのですが、その返しがなんとなくおもしろくて印象深い記憶です。
この木芯を使ったキャンドルは、男性からも人気があるような気がします。
お店でも自分用に買われる男性の方が多い印象です。
たき火、たき火、と連呼してしまったので、火がぼぉ!とつくキャンドルと思う方も多いかもしれませんが、普通のキャンドルより少し幅が広い火でとくにたき火のような大きな炎がでるものではないので、ご安心ください。
なんとなく、この静かなパチパチ音に癒されます・・♡
ということで、木芯でキャンドルを作ってみました。
とりあえず自宅用なので、シンプルです・・。
火をつけると、かすかにパチパチという音がします。たき火をしている感じ?です。
そこまで大きな音ではないので、テレビなどをつけていると音が堪能できないので、静かな部屋で読書しながら使うと、暖炉のそばで読書をしているような!?気分を味わえます。
昔から暖炉の前で、「私、暖炉の火をみるの好きなんだよね」というと、いつも母に「石原軍団みたいだね」と返さてきたのですが、その返しがなんとなくおもしろくて印象深い記憶です。
この木芯を使ったキャンドルは、男性からも人気があるような気がします。
お店でも自分用に買われる男性の方が多い印象です。
たき火、たき火、と連呼してしまったので、火がぼぉ!とつくキャンドルと思う方も多いかもしれませんが、普通のキャンドルより少し幅が広い火でとくにたき火のような大きな炎がでるものではないので、ご安心ください。
なんとなく、この静かなパチパチ音に癒されます・・♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます