2022年4月9日 土曜日 晴れ☀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/08028f00ccf814518afae72a08af3513.jpg?1649500871)
うん!なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/65cc6a3ae5492c20241fb5dfaca2f2b5.jpg?1649500954)
読書をしている人…釣りをしている人…散策している人が、ちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/f0138660346ed26ec3396f1cdfa902ef.jpg?1649569942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/90a7493ce27829a87199e558c3947019.jpg?1649501573)
近くに小川が流れていて、その清水を使って作るお蕎麦を提供してくれる有名店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/34d39ec30a4e8b9f1d4e7636c6d72a74.jpg?1649501673)
オープンと同時に入店させていただき、お蕎麦にありついた♡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/65fe669e9adf7f125b63a66d0c2bf473.jpg?1649501712)
主人は、温かいお蕎麦、私はざる蕎麦にした♡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/095707ae675672a37cf3583162fbc022.jpg?1649501897)
ペロリと美味しく頂き、蕎麦湯も美味しかった〜😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/dd056f596ccd752af96e336d03d2ff3d.jpg?1649502018)
山の上の神社から、さっきの大きな池が見渡せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/a3b22a2914133b3d0d8f0436372ca1ab.jpg?1649502081)
この神社は、昨年初めて来て、とっても神秘的で綺麗に整備されていて、そして、夫婦の木が沢山ある事に感動した神社だ⛩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/424d45492f2fd89f6959fd555b70e528.jpg?1649502406)
初めに迎えてくれる夫婦杉🌲大きな大きな2本の杉の木🌲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/9336f18a57f7c7f9dac54327be0dcf03.jpg?1649502600)
そして、境内には、まるで手を繋いでいるような、根っこが繋がっている木🌲![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/7242f1d52dd6860656df94b1b6747caa.jpg?1649502665)
他にも2本寄り添って立っている木がいくつかある🌲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/ea35c0a7ee6ce66256914fecda08dbb3.jpg?1649502775)
お天気が良かったので、沢山の家族連れで賑わっていた😁
今日も良いお天気だぁ😁
朝から早い行動で、主人とでかけることに。
目指すは、温泉入浴付きランチの出来る霧島方面のお店💕
その前に、国立公園となっている大きな池の公園が、綺麗に整備されていた!と主人が言うので、行ってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/08028f00ccf814518afae72a08af3513.jpg?1649500871)
うん!なるほど。
前は、雑然としていた場所だったけど、入り口と駐車場がアスファルトで綺麗に整備されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/65cc6a3ae5492c20241fb5dfaca2f2b5.jpg?1649500954)
読書をしている人…釣りをしている人…散策している人が、ちらほら。
とってものんびり時間が流れていた〜♡
この大きな池の周りを、ぐるっと歩けるように遊歩道が出来ていて、向かい側にはキャンプ場がある🏕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/f0138660346ed26ec3396f1cdfa902ef.jpg?1649569942)
倒木している木の間を抜けたりして、途中まで歩いたけど、2人ともお腹が空いてきて…断念💦まだ、11時前なんだけど、お腹がグーグー😓
初めに目的としていた、温泉入浴付きランチのお店へ電話をしたら、なんと本日は定員いっぱいで予約できず〜😭
仕方がないので、近くの美味しいお蕎麦屋さんへGo!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/90a7493ce27829a87199e558c3947019.jpg?1649501573)
近くに小川が流れていて、その清水を使って作るお蕎麦を提供してくれる有名店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/34d39ec30a4e8b9f1d4e7636c6d72a74.jpg?1649501673)
オープンと同時に入店させていただき、お蕎麦にありついた♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/65fe669e9adf7f125b63a66d0c2bf473.jpg?1649501712)
主人は、温かいお蕎麦、私はざる蕎麦にした♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/095707ae675672a37cf3583162fbc022.jpg?1649501897)
ペロリと美味しく頂き、蕎麦湯も美味しかった〜😆
お腹も膨れて、その足で近くの神社⛩へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/dd056f596ccd752af96e336d03d2ff3d.jpg?1649502018)
山の上の神社から、さっきの大きな池が見渡せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/a3b22a2914133b3d0d8f0436372ca1ab.jpg?1649502081)
この神社は、昨年初めて来て、とっても神秘的で綺麗に整備されていて、そして、夫婦の木が沢山ある事に感動した神社だ⛩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/424d45492f2fd89f6959fd555b70e528.jpg?1649502406)
初めに迎えてくれる夫婦杉🌲大きな大きな2本の杉の木🌲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/9336f18a57f7c7f9dac54327be0dcf03.jpg?1649502600)
そして、境内には、まるで手を繋いでいるような、根っこが繋がっている木🌲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/7242f1d52dd6860656df94b1b6747caa.jpg?1649502665)
他にも2本寄り添って立っている木がいくつかある🌲
お賽銭をしてお参りしたあと、今度は牧場へ向かった♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/ea35c0a7ee6ce66256914fecda08dbb3.jpg?1649502775)
お天気が良かったので、沢山の家族連れで賑わっていた😁
ここでは、お土産にチーズケーキやハムを購入〜💕お決まりのソフトクリーム🍦も頂いて、満足して温泉施設へ♨️😆
初めに予定していた温泉ではなくなったけど、いつもはあまり行かない温泉施設を満喫♨️
ここは、田舎の温泉だったので、とっても人も少なくて、バッチリソーシャル👍
はぁあ〜今日も一日満喫したぁ💓感謝です。