力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

力丸とお留守番

2012-10-14 18:53:28 | Weblog

今日は夫が理事長さん他3名で仙台に行っています。

マンションの仕事でです。

本当は月火の予定だったのですが私が明日別宅に行ったら力丸がずっと一人になっちゃうし、預けるのはいやなので今日と明日にしてもらいました。

久しぶりに力丸と公園に行ってきました。

涼しくなって元気になったので行ってみたのですが歩くのは1時間半かかりました。でも元気に帰ってきてがつがつご飯を食べました。

公園もだいぶ黄色実が帯びてきています。

ミゾソバに出会えました。

一番うれしかったのは超お久しぶりにアオサギに出会えて思わずお久しぶりおはようってコエをかけました

 先週行った薬用植物園のアルバムをUPしました

お花の数は少ないです。

お暇なときにでも見てください

http://rikimarumama.web.fc2.com/2012yakusouennaki.html 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お休みモード | トップ | 歯石除去 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいアルバムに感謝 (中山 隆之)
2012-10-15 10:10:47
ママへ 薬用植物園のアルバム拝見しました 見事だね~じつくり拝見しながら心癒しいます。
歯の痛みが無くなつたが歯抜けで食べるのに違和感が~(笑)84歳まだ頑張るからね
返信する
狸さんへ (力丸ママ)
2012-10-16 08:36:50
アルバムを見てくださり有難うございます。
秋はお花が少ないですがそれだけにいとおしいです。
歯の治療をされたのですね。
痛みがなくなってよかったです。

桧原先生は101歳になりました。
狸さん
マダマダですよ~。
返信する
薬用植物園のお花 (リンク)
2012-10-17 20:26:12
其々綺麗に撮れていましたね、
私の知らないお花ばかり...よく名前をご存じですね。

薬用に成るお花が多いのでしょうね。

此方は今大雨警報が出ています 
お江戸の雨は上がりましたでしょうか?
別宅に行かれるのに雨の日は大変とお察しします 

不整脈もお気を付けれて下さいね。
私も同じです 心房細動と診断を受けて一年半過ぎましたがお薬のお蔭で自覚症状もなく過ごしています。

ただ階段を上がると息が切れてはぁ~
はぁ~言っています。

ママさんもお大事になさって下さいね。
返信する
リンクさんへ (力丸ママ)
2012-10-18 11:16:49
アルバムは少ししかお花が無いのに見てくださってありがとうございます

雨は昨日の夕方から降りました。
私、古希になってバスがただになりマンションの前からバスで駅に出て長男の家は駅から30秒、殆ど傘を使わないで行かれるようになったので楽になりました。
不整脈、ですが検査の日って不整脈が起きないんです。
今のところお薬続けているので大丈夫ですがたまに自覚症状あります。
私もワーファリンのめば良いのでしょうが納豆を食べられなくなるのでまだ飲んでいません。
小児用バッファリンがお薬と一緒に出されています。
バッファリンも血液さらさら効果があるんだそうでです。
これ絵から冬に向かうのでお互い気をつけましょう。
返信する
Unknown (キャンドル)
2012-10-19 18:53:48
ママさん ブログずっと拝見しました
お疲れも出ているのかもしれませんね

パジャマでゆっくりしてください
そうそう 寝つかれてあるんですよね
わたしが 毎回それで 寝ているのも辛いものです

孫ちゃん 全員集合だと 賑やかですね
出前なんて 出費も大変かと(*^_^*)

長男さんのお宅は 駅前のようですね
便利でよいです
絵里子ちゃんも 大人になって ママさんの手助けになってくれると思います
返信する
キャンドルさんへ (力丸ママ)
2012-10-19 19:25:57
薬は2日飲んですっかり良くなりました
何時もブログを読んでくださり有難うございます。
キャンちゃんはお仕事あるから私なんて比べようもなく大変です。
孫が全員集合するとそれはそれは賑やかですが小学校を卒業するとそれぞれ部活などで来なくなると思います。
今の間だけですね。
長男の家は駅前でそばにいろいろなお店がありこのマンションよりずっと便利です。
雨が降っても駅から家だと走れば10秒もかからないから電車に乗ってから雨が降ってももぬれません。
留守にしても宅配箱に荷物は入れて行ってくださるからあらためて電話もしなくて良いし、
新しいマンションは機能が優れています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事