
相変わらず遅々とした回復ですが週2回のリハビリに頑張っています。
今はバスと電車一駅駅のホームへは足をなえさせないように階段で登っています。
今日もお天気だったので夫にカメラを持てもらって公園に行ってきました
両親のどちらかがマガモで、どちらかはカルガモなのでしょうか?初めて見ました。
相変わらず遅々とした回復ですが週2回のリハビリに頑張っています。
今はバスと電車一駅駅のホームへは足をなえさせないように階段で登っています。
今日もお天気だったので夫にカメラを持てもらって公園に行ってきました
両親のどちらかがマガモで、どちらかはカルガモなのでしょうか?初めて見ました。
本当に珍しい鴨合いの子かしらね
痛みの具合は如何でしょうか?
寝てる時、痛みで寝返りも出来ないのでしょう?
週二回のリハビリで、少しづつでも痛みや不自由さが軽減されているのですね。
くれぐれもお大事にして下さいね。
順調にリハビリが進んでいるようで安心しました。
知り合いの方が腰の骨を折られて這いずり回って
しか憂げない方がリハビリと毎日の家の周り散歩、お掃除を
頑張って続けた結果、元通りの姿に復帰されました。
その方も力丸ママさんのように動けば痛い状態でしたが
根気よく続けた結果動けるようになったとの事です。
幸いにもお釈迦様が援助して下さるようなので甘えて
復帰に専念されて下さいね。(*Θ_Θ*)/ニコッ
今60度くらい上がるようになりましたが痛いです。
散歩の時もなるべく手を振るようにしています。
夫のサポートはありがたいです。
時々遊びに伺います。
やっぱりハーフかしら?
旦那様とご一緒にお散歩できていいですね。
カメラをもってついてきてくれるって優しいご主人様ですね。
リハビリ頑張ってね
夫が足まで萎えたらッて強引に引っ張られて私がついて歩いています。
まだまだ痛いですが60度くらい上がるようになりました。
先は長いですが頑張ります。
か