力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

はじめての選挙

2021-11-01 16:53:21 | Weblog

孫が18歳になり初めて選挙に行きました。

何もわからないのでパパについて行ったようなものだそうです。

息子に選挙に行かないものは世に中の不平不満は言えないよって。

そのあと我が家にやって来ました

英語の先生が体調不良でしばらくでオンラインで課題だけが英語で書かれたもので実は

ほとんど英語しかしゃべれない先生課題はすべて英文回答も英文で大変らしく夫に助けを求めてきました。

「おじいちゃんが英語でお仕事していてよかった~」って毎日曜日にやってくるそうです。

それもちょっと疲れるかな!やはりごちそうちゃべさせたいし昨日は炊き込みご飯にしました。

おじいさんと二人なら簡単なのですが!

お花は薬用植物園の山トリカブトです。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓参り | トップ | 少し色づいて »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りぃ)
2021-11-01 16:59:27
お孫さんに頼りにされるおじいちゃん、すごいですね!
でも美味しいモノを食べさせてあげたいママさんは大変ですね。
でもおじいちゃんおばあちゃんと仲が良くて、ちゃんも選挙にも行くお孫さん。
将来が楽しみですね☆彡
返信する
Unknown (ひろ)
2021-11-01 17:29:19
ご主人様、英語のお仕事なんですか❔
それは、すごいですね。
お孫さんも、おじいちゃんに教えてもらえてよいですね。
選挙も行かれてしっかりされていますね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2021-11-01 19:14:22
うちの双子は春に市長選があったので選挙は2回目でした。でも政治には興味無く、誰にすれば良いの?とダンナに聞いていましたよ。
うちの双子は英語がダメダメで、入学時のクラス分けテストでも1番レベルの低いクラス。何日か前に英会話の授業をリモートでやっていて、アメリカ人の先生と会話してましたが、すごい日本語英語で笑っちゃいました。私もダンナも英語が得意でしたが、息子達みんな苦手で。上手いこと遺伝しませんでした。
返信する
Unknown (mirin_8)
2021-11-01 21:03:53
こんばんは😃
18歳から選挙なんですね。
学校とかで各政党の主張に対して、ディベートの時間なんか有れば、もっと若手も興味津々になったりするのかもしれませんね☺️

写真は毒で有名なトリカブトですか?
初めて見ました。
可愛い花が咲くのですね☺️
返信する
こちらでも (fukurou)
2021-11-01 21:20:14
力丸ママ様
こんばんは。
こちらでもヤマトリカブトはたくさんありますが、すべて果実になっています。
先日、見に行ったら種子がこぼれていました。
お孫さん選挙行かれたのですね。
初めて行った選挙のこと覚えています。
何となく大人になった気がしました。
返信する
初体験 (ピエロ)
2021-11-02 00:01:44
力丸ママさん こんばんは
お孫さん 人生初体験の選挙に行って来たんですね。
私もドキドキした経験があります。
勿論二十歳になってからですけど。

頼りにされているおじいちゃん 疲れるって言ってるけれど満更でもなさそう・・・
力丸ママさん 三人で美味しいお食事 これも幸せね。
返信する
初めての選挙 (イケリン)
2021-11-02 06:01:14
力丸ママさん
お孫さんも初めての選挙を体験されて
大人の仲間入りができた心境ではないのでしょうか。
おじいちゃんに英語を教えてもらう。これも貴重な体験のように思います。教える方のおじいちゃんにとっても、英語を通してお孫さんとのふれあいが
はかれて良かったのではないのでしょうか。
返信する
りぃさんへ (力丸ママ)
2021-11-02 10:17:26
中学3年の頃すごい反抗期だったのですがそれが終わったらとてもやさしい娘になりました。

毎週日曜日のお食事はちょっと疲れそうです
返信する
ひろさんへ (力丸ママ)
2021-11-02 10:19:10
選挙はパパに世の中への文句は言えないと言われていく気になったのでしょう。
これからはずぅ~っと行くことに決めたそうです。
返信する
たいぴろさんへ (力丸ママ)
2021-11-02 10:21:41
まだ黒電話の頃夫が帰ってきてないときに電話があるとドキドキしてマニアルを書いて壁に貼っていました。
海外旅行に行くようになって旅行では困らない程度にしゃべれるようになりました。

毎週日曜日にやってくるってちょっと疲れそうです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事