goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽・極楽 おじさん生活  (旧ブログ名 お気楽 単身赴任生活日記)

「食べること」と「ばよりん」が大好きなおじさんのお気楽・極楽な生活を日記にしてみようかと…

こっそりと…楽器の整理開始

2022-04-30 11:44:21 | ばよりん

「もう、バイオリンはガンさんの楽器だけで良い」

と考えられる日が来たら、所有するバイオリンを手放そうと

決めていました。

 

煩悩のままに過ごしていたら

6本になってました。

 

1.ガンさんの楽器 2006(Strad 1714 ドルフィンモデル)

2.G.Stefanini 1979

3.A Capela 1977(Ex.Baker)

4.A Capela 1989(白川総業社さんのHP掲載楽器)

5.YAMAHA SV-150

6.Paul Bailly 1884(おフランスざんす)

 

先週 、おフランスざんす を 売却のため

東京 小金井市の宮地楽器 山本さんに預けました。

 

個人売買よりも、

販売価格を、プロの目で値付けをしてもらった方が

手に入れた人も納得すると思ったのです。

 

短い期間でしたが

おフランスざんす は楽しませてもらいました

 

初めての100年超の古いバイオリンで

ワクワク感もひとしおでした

今年に入り、自分好み+ガンさん納得の

音色&音量&バランスとなり

納得で悔いのない仕上がりです。

 

弦もずっとフランス製にこだわり

サバレスにしてました

アジャスターもかわいいフランス国旗柄に…

 

宮地楽器さんの店頭に並ぶのはいつになるのでしょうか

 

その日が とても楽しみです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする