プールサイドで休憩中

日々興味のあることを綴っていきます

好きな景色と好きなチーズ

2020-01-10 | 食べ物

 

 

 

今年初めての大桟橋です

好きな景色と言われたらやっぱり海と船が好きですね〜

 

買い物へ行ったついでに寄り道しました

 

正月休みはリンが友達と出掛ける事が多かったので私もぶらりと出掛けられました。

リンは受験が終わってから更に調子が整ってきたように思います。

良かったなぁ〜このまま右肩上がりで良くなるといいな♪

 

 

 

そして好きな食べ物のひとつは

チーズです♪

カマンベール、モッツァレラ、クリームチーズ、ブリーチーズ、チェダー、ブルーチーズとフレッシュなのも熟してるのも大好きです

 

特に料理と絡めて使いたいのはコレ!

コルビージャックです

 

ハンバーグの上にオンしたり、じゃがいもと玉ねぎ、ベーコンをバターで炒めてチーズを絡めたり、グラタンに乗せたり

コクがあって料理ととても相性が合うと思います^_^

1度食べたらみんなハマってしまってハンバーグに乗せるのはこのチーズじゃなきゃイヤだそうです

 

 

ストックが無くなったので買ってきたついでに作ってみたかったチーズダッカルビ作ってみましたーー

 

 

中に入れる野菜はあるもので作りました

本当はキャベツとか芋とか入れるらしいです

 

ピリ辛なのでチーズが合う!

流行ってる意味がわかりましたーすごく美味しいです。

 

カンは辛いの苦手、チーズが苦手なので韓国風に即席ラーメンの麺をプラス、玉子を落としてチーズは少な目にしました

 

今度リンにも作ってあげよー〜

(長女 ランにも。。、と書いたつもりでしたぁーー)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日と大根もち

2020-01-05 | 食べ物

 

2019年の大晦日はひっそりとリンと2人で、、、

の予定でしたが!

 

なんとカンと彼女と4人での年越蕎麦ディナーとなりました。(クリスマスにお金使い過ぎたのかしら?)

 

彼女とは数回会った事があります。

その時も好印象でしたが 今回も更に好印象。カンの部屋に行かずに私たちとリビングに居るし、出した料理もパクパク食べてくれるし、話を聞く姿勢は良いし 敬語の中にくだけた言葉もあって良い距離感の取り方をする子でした。

立派な手土産まで頂いてカンにはもったいない女の子でした(食べ物に釣られたワケではありませんよ〜)

しかも 年越しだけして夜中に帰りました。(ココも常識的でいいですね〜)

 

うまくいけばいいですね〜カンくん

 

 

 

話は変わりますが

天ぷら用の大根おろしが余ったので大根もちを作りました。

 

前から食べてみたいなー、と思ってたのでウキウキ

 

大根おろしにネギとベーコンと顆粒だしと片栗粉を入れて混ぜて焼くだけ

具は何も入れなくてもOKです

 

モチっとして本当にお餅みたいで大好きな食感です。

大根おろしがお餅に変身するなんてファンタスティックですよね〜

 

餅みたいに伸びないので小さいお子さんや年配のお餅食べたいけど飲み込みが心配って方に良さそうです

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pear

2019-10-19 | 食べ物

 

フルーツが大好きです

 

初物の洋梨 いただきます〜

 

 

 

 

 

 

 

少し硬めだったけど和梨とは違う華やかな香りと品の良いお味と歯触り

 

堪能しました。

 

 

入院中の母にもカットして持っていきました。

 

元はと言えば親がフルーツ好きなので私たちも好きなんですよね〜

フルーツ好きな母は美味しそうに食べてました。

『ココはフルーツあんまり出ないの。出ても葡萄3粒よ』と愚痴りながらぱくぱく食べてました(笑)

 

 

洋梨のかたちってとても絵になりますね

 

あのアンバランスなコロンとした歪なかたちが何とも言えないデザイン性を感じます

 

一気に気温が下がり 秋を感じることが少ないですがフルーツくらいは季節を感じていきたいです〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lemonade

2019-08-19 | 食べ物

 

 

久しぶりに娘の助手席に乗れたのでみなとみらいの観覧車をパチリ☆

街中にジェットコースターの音とキャーという悲鳴が定期的に響くって考えたら結構シュールだよねぇ(笑)

この真横には結婚式場

前にはショッピングモール

道路はさんだ向かいには温泉施設

斜め前にはパシフィコ横浜(国立大ホール)

 

そんなところに遊園地があるって面白い。

入場料はかからないけど、一つ一つの乗り物代が高くてね

昔はよく『一つだけ』ってせがまれたなぁ

 

 

 

 

 

夏の初めに作った赤じそのジュースが飲み終わったので

 

レモネード作りました~

 

 

 

レモン二種を山ほど輪切りして

 

 

 

 

砂糖と蜂蜜とレモンを交互に入れて

 

 

 

 

しばらく置いておくと果汁が出てきます~

 

 

 

 

甘酸っぱいレモネードの完成で~す

後味に残る皮のほろ苦さが好きだな~

 

リンは炭酸で割って

私は水で割って

かんぱーい

 

汗をかいた夏の一日の終わりに柑橘系のジュースはぴったり合います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の外食

2019-07-17 | 食べ物

 

最近 お外で食べたもの

 

 

梅蘭の焼きそば

横浜ららぽーとにて

 

クセになる美味しさです。

パッと見カリッと焼けた焼きそばしか見えませんが箸を入れると

 

 

 

 

麺の下にとろみがついた焼きそばのあんが入っています。

最後まで焼きそばがカリッとしてて 上下逆転の焼きそば最高です〜

 

 

 

 

 

 

 

台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)

作りたて生タピオカが食べられる台湾スイーツカフェです。

タピオカミルクティは前回飲んだので今回はこちらを頼んでみました♪

 

 

 

綜合豆花(ソウゴウトーファー)

 

 

豆腐のような豆花に

さつま芋・タロ芋・小豆・ハトムギ・仙草・タピオカ・黒蜜スムージーが入っています

体に良い物が入ってさっぱりした甘さに罪悪感なく食べられます。

とってもボリューミーなのでお腹いっぱいになりました。

 

 

 

TEA18

横浜そごうにて

 

 

希少な台湾茶葉と言われる『台茶18号』を使用したストレートティーやタピオカミルクティが味わえるお店です。

 

警備員さんがいるくらい並んでます(笑) 

 

 

 

 

タピオカ入りの鉄観音ティー・夏季限定のチーズティー

 

飲むとお茶の香りが鼻に抜けるようです。

タピオカドリンクでこのレベルのお茶が味わえると思わなかった。

甘くて後から喉が乾くわー、と思っていた方!朗報です!

ミルクティじゃなくストレートティーにタピオカはさっぱりしてて飲みやすい。

甘さが選べて半糖にして私はちょうど良かったです。

 

チーズティーは、、、うん。私的にはチーズクリーム要らない、、かな。

 

ストレートティーは391円で価格も他に比べて割安です。

トッピング(無料)に黒糖タピオカ・仙草ゼリー・愛玉子ゼリーから選べます。

 

また行きたいな〜〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする