リン、1週間ぶりに登校しました。
学校まで車で送っていきましたが、とにかく行くことが大事。
結果報告をして進路相談しないと、とはっぱをかけました。
本人もそれはしないと、と気にはなってるので動いてくれました
夕食後
これからの進路についてをカンにも混ざってもらって話しが出来たのが良かったです。
一対一で話すと良い話し合いが出来ないのです。
娘からしたらいくら穏やかに言っても嫌なことを言われる感覚で、プチキレ、具合が悪い、やトイレ と言われればそれでうやむや。
よくあるパターンです。
でも今日は良かった良かった、、と思ってたら寝る前になって
私が1人のところにリンがきて『もう何がやりたいのかわからなくなった、どこに行っていいのかわからなくなった』
などと言う。
そうじゃないでしょ
今はそんなこと言ってる場合じゃないんだよ
やらない理由をあれこれ言うより、動くしかないんだよ、まずやるしかないんだよ
と声を荒げてしまいました。
就職でも専門でもいいんだよママはね
でも、あなたが大学に行きたい、って思ってるんだからそれならやるしかないんだよ
ああ、しばらくこんな日々が続くんでしょうね~