RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

展示会・試聴会

2025年02月20日 | 機材

九州プロライティング&プロサウンドフェア2025

行ってきました!

弊社、ポータブルSPを物色中なので・・・

X12.M6.A10,F1・・・ホールで聴けるちょうど良い機会

しかも生演奏!での試聴

BOSE/F1もサブなくてもめっちゃ良い音出てましたね!(サブとのセットでのイメージばかりでした)

 

各ブランド

これで良いんじゃない?!(ラインアレイでなくてもっていうくらい鳴ってました!笑

条件:12インチ以下、サブなし!です

 

あと2~4CHで平行コンセントでも頑張ってくれるアンプも物色中!

RCFのQPS6.0K、シンプルで良い感じですねー

 

他・・・気になった機材

MD 421 Kompakt

 

Nexadyne Instrument シリーズとSM39ヘッドセットマイクロホン

ヘッドセット・・・耳掛けで丈夫、管理が容易で使えるやつ、探してます

SM39は良さげですね~

 

NXN2/NXN5/NXN6のセット販売(価格もお得)もあるようです

※SHUREの新製品は3/5~発売

 

KraftGeek(クラフトギーク)譜面台

当店でもめっちゃ売れてます!

https://rizing.co.jp/?mode=grp&gid=3007449

 

そして、KARAⅡも増設検討中~

 


HM-151 mini

2025年02月08日 | 現場

これ、いろいろオモロイ!

音もオモロかったです!


SX300

2025年02月05日 | 現場

SX現場、、最強最長寒波襲来ってことで

ちょっとビビッてましたが

九州・大分、太平洋側は冬晴れでした

SX300は冬場の出だし(とくに気温の低い朝)は、ウーハーちょっと歪っぽく、なります

鳴らしてるうちに、改善する事がうちでは多いです

まあ、20年近く、一度もコンポーネント交換してないSXもあります

1000Wくらい、入れ込んで超ハードに使ったりもしてます 笑

一番安い時に買って、USA製で、良くもってくれてます! 感謝です!!


HOLLYVOX G51

2025年02月01日 | 機材

HOLLYVOX G51

デモ機、お借りしておりました!

これぞプロ用という感じで、安定度バツグン!キャンセリング、音質も良し!!

バンドLIVEでも問題なく使えちゃいました!

収納も2段ケース付きでラクチン( ↑ 4Bセット )

 

 ↓ 8Bセット

ヘッドセットマイクは、
シングル / ダブルとで、選べます

 

弊社オンライン・ページ

https://rizing.co.jp/?mode=cate&cbid=2927573&csid=0

価格のお問合せ等、お気軽に!

 


DM3~AUTOMIXER

2025年01月22日 | 現場

V3.0でオートミキサー機能が追加に!!