パルスさんの塩ビ・レザーラック、生産終了につき、在庫限りとなります。
お早めに!
https://rizing.co.jp/?mode=cate&cbid=2053134&csid=1
(なお、後継モデルのリリースにつきましては、現在予定がございません)
パルスさんの塩ビ・レザーラック、生産終了につき、在庫限りとなります。
お早めに!
https://rizing.co.jp/?mode=cate&cbid=2053134&csid=1
(なお、後継モデルのリリースにつきましては、現在予定がございません)
最近、小型のラインアレイスピーカーの設備・導入の相談、良く受けます。
(条件・スタンドマウント可能)
パッシブスピーカーにアンプ、そしてケーブルとなるとご時世的にもかなり高額になってしまいますので、コスパの良い
パワード、おススメの2機種、当店オンラインにも、ラインナップしました!
■RCFのHDL6-A
1400W Peak, 700W RMS、ウーファーは6インチダブルで、
最大SPLも131dBあります。
重さはなんと13kg!
当店オンライン・ページ
https://rizing.co.jp/?pid=173046327
簡単に使えて、初期投資をおさえる・・・サブウーファーは今持ってるヤツを使いたい!とかにピッタリ!
ポールマウントキットも純正であります。
LANケーブル繋いで、ソフトウェアRDnetでスピーカーをコントロール、制御したい場合は、上位機種のHDL26-A(2000W Peak, 1000W RMS, 2 × 6", 1.5" (3" v.c), アクティブ2ウェイラインアレイモジュール)とかになるようですが、今お持ちのパワードのサブと組み合わせて・・・ってプランもありかと思います。
■dBTechnologies DVA MINI G2
LFは6.5インチダブルでHFはドライバーは 0.75"が2発
RMS:400Wの最大SPL131dB
重さ11kg!
当店オンライン・ページ
https://rizing.co.jp/?pid=172985294
やっぱり皆さん、音を聴いてみたいということで、今年はゲリラ的になんかスポットな感じでも、試聴会が開催できたらな、なんて思ってます。
RCFのミキシングコンソール、
取扱い始めました!
https://rizing.co.jp/?mode=srh&cid=&keyword=RCF+%A5%DF%A5%AD%A5%B7%A5%F3%A5%B0
ということで、各種サンプルも入荷しました。
重厚感あり、つくり、しっかりしてますよ!
RCF/F12XR
RCF/F6X
RCF/M20X
デジタルのM20X
16フェーダーも要らない現場も結構ありますし、サイズ感がちょうど良い。
ハードケースに入れても片手で余裕で持てそうです。
PEQが8ポイントもあり、これも助かりますね~
ただ、M20Xは生産終了とのこと・・・
後継機種、期待します!
個人的には、8~10フェーダー(物理)のデジタル卓は、あっても良いと思ってます。
サブ卓にも便利ですし、ちょっと現場は全然OKです!!
肝心な音も現場で確認して行きまーす!
RCFミキサー・当店オンラインページ
https://rizing.co.jp/?mode=srh&cid=&keyword=RCF+%A5%DF%A5%AD%A5%B7%A5%F3%A5%B0