RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

トークショー

2024年11月19日 | 現場

メインはKIVAⅡ2段

モニターはX12(DEMO機)をコロガシてます

X12はLA4Xのプリセットで鳴らしてますが、良く作られたプリセットで・・・

卓側アウトのパラメでローをカットする程度であとはなにもしてませんが、

まったくはハウリません

マイク5本で結構な音量に・・・(SQのオートミキサーかけるの、忘れてました)

気持ちいいだけ出せる感じ!

ステージのある屋内スペースもガラス張り面があったりしましたが問題なく。

モニターとしての音質は好みがあると思いますが、時間のない現場とか、めっちゃ良さそうですね~

X10があったら最高ですw

(8じゃ足りない、12じゃ大きい?!・・・)

 

ちょっと離れた店内もカバー

RCF/ART708A

サウンドピュアで飛ばしてます

この秋の屋外現場はほぼほぼ雨でしたが、今週はもってくれました

もう少しで繁忙期脱出でーす


開会式~PA

2024年11月18日 | 現場

CODA/712で式典現場~

ここはポイントソースはダメでKIVAⅡとかが良いの、忘れてました🥲

(とくにポイントソースの2対向が良くない現場)

しゃべりだけなら、指向性、ピシッとしたやつが良いです

 


QL5/SQ5

2024年11月12日 | 現場

卓周り~

メインはQL5

出力の多い現場・・・サブ卓、SQ5で作ってます

 

こちらはSQ6

 

そして、最近はEVの新しいZLXの8インチ、良く使ってます!

特に色々(EQとか…)しなくても、そのまま鳴らせます

整ってます