発売しました!SHUREの2.4GHz帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/641a7541a3a09c27bfd390df85fe216d.jpg)
SHURE/GLXD24
とりあえず、58ヘッド
で、この手元スイッチはありがたいですね。MC用に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/53ad7f1cbd2af298895a2563fa2759e7.jpg)
現場使用はまだですが、そのままパワードSPにつきさして、チェックしましたところ、58の音です。聴き慣れた音。
しかし、この専用のリチウムイオン電池がちょっと、、、
慣れない感じです。今のところは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/6da31e37a6232d92df069d4ff6102245.jpg)
他の電池は使えません。この専用の充電池しか。。
充電は受信機に充電ポートとあとはUSB充電・マイクロフォンに直接。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/f830498beb8ae96786c3bb3f8c47a390.jpg)
充電満タンで16時間もつらしいんで、日中一日の現場ならOKそうです。
しかし、カラオケの現場で、前日みっちりRHだったりした場合、いつ充電するかが問題です。
前日はだいたいホール閉館ギリギリまで、みなさん、歌うもの。
マイクや受信機は、いちいち持って帰りませんもんね~。
小屋に置きっぱなしに、電源は完全OFF。
PCのUSB充電はなんか頼りないし・・・持って帰って充電しても、当日マイクごと忘れる可能性が・・・・・
いかなる場合でもRHと本番は電池変えて、いつも新品のアルカリ電池を使うのが、PA屋の習慣。(それ以外はせいぜいエネループ電池)
この専用充電池に慣れる時が来るのでしょうか。
販売店としてもPA屋としても、ちょっとしっくり来ない。
予備の充電池も輸入元入荷は未定とのこと。
とりあえず、手元スイッチは便利そうなんで、1dayのイベントMC用に、ぼちぼち使って行きます。