SXとPowerMate現場 2016年05月23日 | 現場 SXとPowerMate、デッキとワイヤレス・・・HIJETに積み込んで・・・。 いつも積みっぱなしで良いくらいの、稼働率のこのセット! 「一人現場」ひとりで積んで、ひとり現場こなして、ひとりで帰って来る。 若手経験値につながるこういう現場、大事ですね。
またまた雨・・・ 2016年05月11日 | 現場 最近、セレモニー現場は、よく雨にやられます。 そこそこ大きなフェリーの進水式。 吹奏楽部の演奏のPA、ほぼほぼオンマイクで回線数24。 船が船台から降りる進水時の音(生)が大迫力・圧巻。 完全に電気音(PA)が負けておりました。 迫力の生音もとっても大事ですが、バランス的に、もうちょっと演奏を前に出したい! 次回は、ちょっと考えなくっちゃ、いけません!
GOLDEN WEEK 2016 2016年05月02日 | ノンジャンル 毎年、マーヒーなこの時期。 5~6月は、現場的には割と閑散ですが、夏に向けて、準備! 色々、やることはあります。 色々、組み合わせ変えたり、DSPいじって見たり・・・ システムの納期も輸入機種は1.5~3か月とかも多いので、夏現場に向けての見直しとか、入れ替えなど、お考えの方はこの時期からとなります。 最近は、VA(DYNACORD / Vertical Array)の、 問合せとか、多いです。 あとは、EVはETX/EKX 去年は見送ったけど、今年は EV/DYNACORDの導入ご相談は是非、当店をよろしくお願いします。