JBLのネタが続きますが、最近うちではよく売れてます、
PAセット:EON208P
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/3f28947d8bea815e12a7e75d8d7d39ac.jpg)
で、ほぼほぼ一緒、同時購入でサウンドピュアのワイヤレス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/c92ba3217d21116cf2cc27b7cebc856f.jpg)
Bluetooth対応が当たり前になってきてます。
結構、鳴るんですよね。
しゃべり、BGMなら全然使えます。
サウンドピュアのワイヤレス4波に300W(150+150)のPAセットとスタンドやら小物諸々で20万以内で収まりますから、コスパはメッチャ良いですね!
Bluetoothの登場でデッキ要らず!簡易PAはホント提案が楽になりました。
そして、身近に機材を触れてもらって、興味を持ってもらえると、こちらとしては嬉しい限りです。
昨今の配信やらリモートの普及で、機材に詳しい方が増えましたね。インターフェイスとコンデンサマイク、卓上スタンド、とか飛ぶように売れましたから。
機材も多くコンシューマー化されつつあり、地方のPAカンパニーとしては、自社、会社としての設備は、稼動、貢献をこれまで以上に考えなきゃいけませんね。