RIZING スタッフBLOG

PA現場日記、機材紹介、通販速報!
音響屋目線ブログ。

hill top music festival

2007年08月30日 | 現場
おはようございます!
8月最後の日曜日、26日に行われました、
大分市にあるイベントホールAT HALLさん主催の野外フェス、PAスタッフとしてお手伝いしてきました。
会場は、九石ドーム横の芝生の広場です。

メインはDYNACORDのXa-2のBE:2/2システム

モニター、転がしはZX5、サイドフィルとドラムモニはSX300

アンプ群。
メインはもちろんXa-2専用アンプのXa4000が2台、ボーカルフットとサイドフィル用にEV/P2000を4Ω駆動、と、残りの転がしとドラムモニをカーバーのPMとアムクロンのXLSで鳴らしてます。
さすがにP2000、EVの上位機種だけあって押し出しの良い、いい音をSX300より出力してます。(ちょっと電気食いの機材ですが・・・)
おかげで、リハは超スムーズ!ちょっとのレベル調整のみ、ほぼ1発okをバンドさんから頂きました!やっぱ、サイドフィルは大事なんです。

今回、モニターはすべてハウス卓送りです。
普段、スタジオで練習してるような環境、バランスをイメージしながら、モニターの音作りは行います。バンドもののときは、モニターグラフィックも音のピークはカットしません。ピークの倍音あたりはハウリにつながるので綺麗に切りますが、基本的には、ハウスの音の回りこみ(主にロー)のみ、やっつける感じです。
これは、弊社RIZINGのやり方で、土屋にもいつも、言ってます。
PA屋はやたら、ピーク音を取りたがる傾向が・・・丸い音好み。。。
でも、ミュージシャンはこのピークとか音のザラツキが好きな人が多いような気がします。実際、野外以外でも、SM57にウィンドウスクリーンのマイクの使用者が未だ多いのは、そんなことからではないでしょうか・・・?
野外の場合は、風による「フカレ」(風の音です)の問題はあるので、58より57WSを使うエンジニアも良く見かけますね。58にウィンドウスクリーンをかぶせると、見た目めちゃめちゃ悪いので、これは正論だと思います。あと、静電気体質のボーカルさんは、57WSを好みますね~、音質の問題は抜きに・・・。

でもPA屋的には、絶対イヤですよね、ボーカルをSM57でなんて・・・ハウリングマージンを稼げないからモニターは苦戦しそうだし、振動(SM57)に弱いから、ハウス側もローエンドを思うように鳴らせない・・・絶対いやです。
弊社RIZINGは、PA屋と楽器屋の混血です。
「ミュージシャンはモニターに対してはピーク音好み!」
ミュージシャンの生の声を日々聞くことができますので、このことはある程度、確信しております。

話を今回のライブに戻しまして、

キックは、ATM-25

タムは、ロー・ハイともにEVのND/468、ハットは最近マイブームのゼンハイの441、スネアは試験的にB57Aです。
ドラムのすぐ後ろには、ブロック塀があります。めっちゃ、響いてます。ですので、超単一のマイクである程度、固めてます。

フロアはMD421をM位置で!フロアらしさを取るためにローカットなしでのセッティング。
写真はありませんが、オーバーヘッドはベリのC-2(これで上等!)です。
で、本番です。が・・・、

やっぱり、写真少な目です。
忘れてました!

Xa-2の専用アンプ:Xa4000は1台で片側分をドライブします。ロー・ハイのバランスはアンプのアッテで調整。チャンデバ/プロセッサー的ものはこのアンプに内蔵されてますので、調整はアンプのアッテのみ!かんたんです。今回は、野外でかなりの音量がいるかな?と思いましたが、アンプのアッテもまだ余裕の範囲内でした。このレベルで外音は十分鳴ってます。卓は規定より若干上のレベルでミキシングしてます。でも、まだまだ、クリップが見えない!まだまだ行けそうですね!

Xa-2、こいつは鳴りまっせ!!
パンチの効いた、ロック向きのシステムです。

パンチの効いたサウンドが好きな方は、ぜひ、RIZINGへPAの発注を・・・
秋のイベント、クリスマスイベント、まだ間に合いますよ~

今週末はPAは休みです。
この次の現場はいよいよ「TRACKS」(弊社主催イベント)
「TRACKS」も、こいつ(DYNACORDのXa-2)を使います!
バンド以外のPA好きな方も、どうぞご来場ください!
お待ちしております。
では。
では。



別府ワンダーラクテンチ

2007年08月28日 | 現場
おはようございます!
…と言う事で、答えは『別府ワンダーラクテンチ』でしたsymbol3
大分の方は、写真を見て分かったでしょうね♪
8/26、ラクテンチ内のファミリーホールにてプロレスリングFTO様、の現場でした!!
到着したころには、リングも出来上がっており、機材の搬入もスムーズに行えました。

卓は、Venice160、そしてMDデッキ×3&CDデッキ×3と、いつもの様に準備万端です。

ベリンガーのMDX2600は、ピークのみ反応する様に設定しています。

お客さんも満員御礼でしたぁ!

真剣勝負の試合が続きます!!


全試合終わりました。

ほっ、と一息といきたいところですが、実は今回、いつもと違う演出がありまして…
試合後、リング上で生電話…出演依頼をするわけです!!
おもしろい企画ですよねぇ★
でもこっちは、ヒヤヒヤしてましたase

DIの横に置いてあるシルバーの物が、携帯の付属マイクです。
コレで音声を拾い、電話先の相手に届きます。
相手の声は、付属マイクのヘッドフォンアウトから抜いて、DI→卓へ立ち上がっています。相手の声は、メインスピーカーから出ますので、当然聞き取りにくい訳です。 ???
ちょっと説明下手ですみません。。。とにかく!電話をかける側も、かかってきた側も聞き取りにくいのです。
電波状況も悪く、いろんな意味で心配でしたが、無事に乗り切りました!
ここで、やっと『ほっsymbol5です。

そんな緊張感の中、ペンギン達は、冷たい水の中泳いでいたんでしょうねぇ…こんな感じで…  なんとも…


ではこの辺で♪



TRACKS 出演順決定!!

2007年08月24日 | TRACKS
おはようございます。
昨日、20:00より『TRACKS』のミーティングを行いました。
場所は↓


搬入の時間から、出演バンドの順番、諸注意等。。。
各バンドから1名参加して頂きました。
お忙しい中、ありがとうございます★

っで、出演の順番が決まりましたので、報告します!!
14:00開始でしたが、都合により13:00に変更しました。
皆様、お間違えのない様お願い致します。

①90's Factory          
13:00~13:15

②Blanketey&Blank's 
13:15~13:45

③THE Biddy      
13:45~14:15

④梵論師        
14:15~14:35

⑤THE STRIKES
14:35~15:05

⑥USELESS EATERS
15:05~15:25

⑦Money Maker
15:30~16:00

⑧Anti social
16:00~16:30

⑨拓洋
16:30~16:50

⑩台風一家
16:50~17:20

⑪Trick over
17:20~17:50

⑫こうべぇ&しゅうへい
17:50~18:10

⑬WinDy
18:15~18:45

⑭Spiritual distraction
18:45~19:15

⑮ステレオ少年
19:15~19:45

⑯ROLLIN'S
19:45~20:15

⑰あかり
20:15~20:45


う~ん!おもしろいライブになりそうですね!!
では、また更新します♪

大東フェスティバル

2007年08月23日 | 現場
おはようございます。
先週末の現場です。
会社から車で約5~10分の、近くの中学校で行われました。
ブログをさかのぼってみると去年のレポートがありますよぉ♪
1年経つのはやいですねぇ…。。。

卓周りです。
AZDEN×2、REXER×1、SENNHEISER×2、計5波のワイヤレスを司会用でっ。
砂埃が凄かったので、機材はなるべく地面に置かない様にlight




メインにEV/Zx4&サイドフィルにSX300、スピーカー群は去年と変わりありませんね♪

毎年恒例のクイズ大会で、『ピンポ~ン』『ブッブ~』
の音はここから出ます…ので、BETA58Aを立ててます。

クイズ大会後、吹奏楽部の演奏、また元日本代表のサッカー選手の方が、現役時代の話しから実技を披露。
子供達も真剣ですが、子供達以上に!?お父さん&お母さんも真剣でした!!サッカーはよく分からないケド、上手かったなぁ!!当たり前なのでしょうが…。


番外編で、こんな車も来てました↓
見ての如く、まさに地震体験車です。テレビでは見た事ありましたが…
ちなみに、僕は体験はしていません…。。

そして、今年の大東フェスティバル、最後は花火大会でした。
ここまでくると音響は、BGMをながしてるだけです。ステージ近くには、誰もいなくなりましたase

雨の気配もなく、無事に全てが終わりました。
地震体験車も含めて、だんだんとイベント自体がパワーアップしております。また来年が楽しみですね♪
それでは、この辺でbye


盆明けです。

2007年08月17日 | ノンジャンル
皆様、お盆はゆっくり過ごせたでしょうか?
僕は、北九州に遊びに行きました★
1日で、5つの現場を見ました!地区の盆踊りから、キャラクターショーなど。
たまたま見かけただけですけどね…yellow20
っで、小倉から、門司の方に向かうと、大渋滞…。なぜ???
実は、花火大会だったのです。。。
九州では、ご存知の方も多いと思いますが、かなり盛大なのです!!
道も分からず、渋滞からも抜けられず、流されるままに…

僕はこんな感じで、休みを過ごしました。

スタジオでは、盆前に演歌の歌録りを1時間でなんと3人!!!
1人3テイク程歌って頂き、良い所を繋いでいきました。
大会用のテープ編集も増えてきております。

スタジオの機材がレンタルに出てしまいましたので、PAの現場で頻繁に使用される、112MKⅡを一時的に設置しました。
Veniceも160に変更!! 320だと、階段を1人で上り下り出来ないんですase

そして、昨日からバンドのRECも入っておりまして、6時間で、8曲中6曲のドラムを録り終えました。
今回は、電源周り&ケーブル&回線など大幅チェンジしましたので、色んな意味でドキドキしてます!!!

キックのマイクもMD421から、ATM25に変えました★
MD421より、低域を拾います♪MD421のアタックは、とても捨てがたいですが…。

Bassは、Saffire Pro経由で考えてます★SPDIF~LEへ★
最近のベース録りのお気に入りです♪

それでは、この辺でpeace


現場下見

2007年08月15日 | 現場
おはようございます。
今日は、夏休み最後の日曜日の現場・・・の、下見に行って参りました!
down別府湾と高崎山が見えます。
さぁ、ここはどこでしょう?

いやいや、暑いですけど、夏も終わりに近づいてます。
暦のうえでは、もう秋なんですよね。しかし、暑い。

up先ずは、搬入口の確認です・・・がちょっと階段があって厄介そうですね。soppo

中は、こんな感じで、

ステージもありますが、このイベントではステージは使いません。
さて、なんのイベントでしょう?
こんな、動物くんたちもいっぱいいる場所。

どこでしょうね~?
空き時間も退屈しなそう!
(地元・大分以外の方は、全然分からないと思いますが・・・)

本番の日は、僕はほかの現場に行きますので、本番のレポートは、土屋がやります。
ではでは、また。


スピコン仕様に。

2007年08月14日 | 機材
おはようございます。
お盆で、ちょっと時間ができましたので、SX300のコネクターパネルを、XLR→スピコンに交換しました。
というか、購入時はスピコンでしたので、元に戻したということですね。


XLR仕様のままだった、4発の交換。
以前より、やらなきゃ、やらなきゃと思ってました。
やっとやりました。
たった、15分くらいの仕事なんですけどね。

お疲れっした。

お盆です。

2007年08月10日 | 現場
おはようございます。
忙しくて、なかなかブログ更新できません。
ネタは割りとあるんですけどね。
毎年、この時期から11月いっぱいは、なんやかんやと「バタバタ」状態です。

打ち合わせ~見積もり~現場下見~打ち合わせ2回目~段取り~積み込み~仕込み~本番~バラシ~積み下ろし・・・

8月の中旬から、小さな現場も増えてきます。
盆踊りに地区の小さな夏祭り・・・

今週末も、小回りの利く軽バンに溢れんばかり機材を積み込んで出かけて行きます。


小さな現場も大好きです。
現場も販売も・・・何かありましたら、RIZINGをよろしくお願いいたします。
では。

アスト音楽祭2007 5th  "ハウス"目線

2007年08月03日 | 現場
皆さん、おはようございます!
先週末に行われました、「アスト音楽祭2007 5th」土屋に続いてのレポートです。
今回で5回目、弊社RIZINGも1回目より、使っていただいております。
アストくにさきの皆様、ありがとうございます&お世話になってます。
現場ネタは、土屋のブログも同様、今回もミュージシャンを完全に無視した!?PA屋目線のレポートとなりそうですが・・・



今回は、オール白ですよ!
モニターまで白を塗っちゃってます!!
照明、どんな色でも綺麗ですね~。
で、PAですが、メインは、JBLのSR-Xやら・・・4wayのバイアンプ駆動です。


中抜けもガツンと鳴らしております。
チグハグな並びですが、割と綺麗に鳴っております。
さすがにラインアレイ・・・とまでは行きませんが、満遍なく鳴らしたいですね。

普段は、EVI系の機材が多い弊社ですが、今回はJBLです。そうです。この辺は弊社の機材ではありません。すべて、ホール所有の機材です。

で、ハウス卓周り

この辺は、全部、弊社持ち込み。
今回は、40回線弱ありましたので、ベニス160をサブ卓的にドラム周りをまとめてメインは320でやってます。
出演アーティストは全部で10組です。
それぞれ、フェーダーレベル・ボーカルのコンプのレベルは違いますので、必ずメモを取ります。

こんな時は、デジタル卓があったら便利良いですよね~。
・・・とも思いますが、やっぱりMIDASの音が好きですね。symbol1
MIDASのデジ卓は数千万しますから、諦めがつきます。
うちは、まだまだしばらく、アナログで頑張ります。
アウトボードはいつもおなじみのラックを持ってきました!

コンテストなんで自然な音が今回の目標です。あまりサウンドに差があってはいけません。本来はゲートとかドラム周りは作りまくりますが、今回は、キックのみにグラフィックとコンプをインサートしてます。キックはちょっとアタック感をコンプで出して、さらに2~5kくらいをグラフィックで色付けと120~160hzを倍音成分のカットしてます。
メインのグラフィックは、割と切るところは切ってます。60~140hzくらいをサブローでガッツリ鳴らしますので、超低音はズバッと切って・・・
キックとベースがやや強調されたPAらしいサウンドが鳴ってます。
※生音重視のPAが好きな方は、ごめんなさい。
で、本番です!!!





ステージ、明るいっすねー!
こんなステージで演奏できたら最高です。
皆様、来年はぜひ、アスト音楽祭にエントリーしましょう!
グランプリの賞金も副賞も魅力です。
では、また。