ホームセンターカインズ 「福岡新宮店」 3月3日オープン
ベイシアグループの中核企業であるホームセンターのカインズ http://www.cainz.co.jp/ (埼玉県本庄市)は,九州1号店となる「カインズ福岡新宮店」(福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-10-1)を,IKEA福岡新宮店横のIKEA第二駐車場跡地に3月3日オープンする。売り場面積は8300万平方メートルで,日用雑貨,家庭用品,飲料,ペット用品,インテリア,寝具など約7万点を品揃えする。カインズのコアコンピタンスは,機能性の高いプライベートブランド(PB)にある。
なお,カインズは2017年春,熊本県宇土市三拾町に九州2号店となる「(仮称)カインズ宇土店」を出店する。JR宇土駅東側,国道3号線沿いの立地。店舗面積は8,000平方メートル,敷地面積3万平方メートルで駐車台数300台。今年10月着工,来年2月オープンを予定している。
⇒⇒ 九州エリア初進出 鹿児島本線「新宮中央駅」前,「IKEA福岡新宮」隣に来春,「カインズ福岡新宮店(仮称)」を出店 ⇒
https://www.cainz.co.jp/images/top/pdf/2015_singu.pdf
※ カインズ店舗イメージ 出典:カインズニュースリリースより https://www.cainz.co.jp/images/top/pdf/2015_singu.pdf
>>>店舗概要--「カインズ福岡新宮店」
所在地:福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-10-1
敷地面積:24,422㎡
売場面積:8,302㎡
駐車台数:約600台
営業時間:未定
取扱商品:日用雑貨,家庭用品,飲料,ペット用品,インテリア,寝具,(予定)収納用品,家電用品,カー用品,オフィス用品,DIY用品,ワーキング,園芸用品,グリーン・ガーデン用品,リフォーム,エクステリア
◆企業概要
・設立: 1989年3月
・資本金: 32億6000万円
・代表者: 代表取締役会長 土屋嘉雄
・代表取締役社長: 土屋裕雅
・従業員数 : 10,151名(2014年7月末)
・事業内容: ホームセンターチェーンの経営
・売上高 : 3,871億円(2015年2月末)
・店舗数 :24都道府県下に200店舗(2015年4月末時点)
・本部所在地:〒367-0030 埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目2番1号
┏━┓
┃★┃ ベイシアグループ
┗━╋…──────────────────────────────・
ベイシアグループは,物販チェーン6社を中心に28社からなるグループである。北海道から本州,四国,九州,沖縄まで40都道府県にネットワークが拡大している。
グループ機能を生かした商品の共同開発や共同仕入れ,出店地の開発,情報の効率的活用などを推進。カインズやショッピングセンターのベイシアを核店舗に,グループ企業が集積するショッピングモールの開発を展開している。
図表の出典:カインズサイトより http://www.cainz.co.jp/about/aboutbeisia.html
月刊激流 2016年 03 月号 | |
特集 イオンリテールGMS解体的改革の全貌 ■六支社の経営戦略 東北カンパニー ・少子高齢化の最前線で挑む全員参加の店作り 北関東・新潟カンパニー ・カンパニー主導のM&Aで地域密着を強力に推進 南関東カンパニー ・「なぜそうなるの」の問い掛けで都市GMSの再生に挑む ケーススタディ 「イオンスタイル板橋前野町」 ・箱型、駅前型GMSを甦らせた「イートイン」の仕掛け 東海・長野カンパニー ・店舗が自ら動き出す環境づくりを全力でやり抜く 近畿・北陸カンパニー ・店の要望はすべて聞き、地域の食文化を前面に打ち出す 中四国カンパニー ・岡山の成功手法をローカルのGMS作りに生かす ■参考資料 GMS改革の歩み、GMS事業業績推移 ◎特別レポート ・脱チェーンストア経営は業績回復の救世主か ◎地方創生の現場を歩く 【湯田中温泉『清風荘】 ・今時の外国人客が喜んだ昔風の生活スタイル 次号予告 「オムニセブン特集」 鈴木康弘CIOインタビュー、オペレーション、商品、加盟店の声 ほか |
|
国際商業出版 |
・
月刊激流 2016年 02 月号 | |
特集大手寡占加速流通業界2016年全予測■大手スーパー・視界不良から薄明かりが射し始めたGMSの再生 |
|
国際商業出版発行 780円 |
・
ダイヤモンド・チェーンストア 2015年12月15日号 ・2016年1月1日合併号 |
|
特集は、「スーパーマーケットから食品製造小売業へ 躍進する阪食」をお届けします。 食品スーパー業界で今,最も注目されている企業の1つが,大阪府を地盤とする阪食です。エイチ・ツー・オーリテイリング傘下の企業で,2016年3月期の業績は売上高1249億円、営業利益28億円で,7期連続の増収増益となる見通しです。 成長の原動力は、「ライブ感」「情報発信」「専門性」をキーワードとする独自フォーマット「高質食品専門館」です。09年に1号店を出店し,現在60店舗近くを展開しています。 特集では、これまでの足跡を振り返るとともに、食品製造小売業をめざす同社の成長戦略をレポートしました。 今号はこのほか,香港で高い支持を集める高質食品スーパーのシティ・スーパーを現地取材,強さの秘密を解き明かします。 |
|
ダイヤモンド・フリードマン社発行 1,440円 |
・
・
ダイヤモンド・チェーンストア 2016年1月15日号 | |
少子高齢化と人口減少で縮小が予想される食品小売市場。食品スーパーやコンビニエンスストアは大手を中心に積極出店を続けており,限られたパイを奪い合う競争はますます厳しくなっています。
しかし、メーカーや卸売業に依存した商品政策では,競合他社との差別化を打ち出すことはできません。小売各社は今,自ら産地に出向いたり、メーカーとの連携を強化したりすることで、オリジナリティの高い商品の開発に力を入れています。 特集では、セブン‐イレブン・ジャパン、平和堂、エブリイ,サミット,フジ,ユニー,ライフコーポレーション,イオン,らでぃっしゅぼーや,日本生活協同組合連合会のバイヤー,マーチャンダイザーを取り上げ,独自性の追求に奮闘する姿をレポートしました。 |
|
ダイヤモンド・フリードマン社 1,440円 |