「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

鹿児島  3月 イベント・祭り -3/4 「霧島神宮 御田植祭」

2015-02-20 15:42:40 | 鹿児島の祭り・イベント

 鹿児島  3月  イベント・祭り

   

    日   程       イベント  開催地          あ ら ま し
  3/2(月)確認中 ガウンガウン祭 いちき串木野市 深田神社豊作を祈願して田植えの様子を滑稽に演じる。

3/3(火) 湯之元 稲荷神社お田植祭 日置市 湯之元の稲荷神社で開催。豊作を祈り,200年以上の歴史を持つ。
3/4(水) 霧島神宮 御田植祭 霧島神宮 五穀豊穣を祈願する祭事。
3/8(日) たじまどん  大汝牟遅神社 日置市 五穀豊穣を祈願する祭事。
3/15(日) 宮下(みやげ)棒踊り 肝付町 五穀豊穣祈って宮下棒踊り奉納 肝付・桜迫神社
3/21(土)  龍馬ハネムーンウォークin霧島 龍馬とお龍の霧島来訪にちなんだ大会。 霧島温泉コース,犬飼・中津川コース
3/22(日)  龍馬ハネムーンウォークin霧島 龍馬とお龍の霧島来訪にちなんだ大会。花はきりしま菜の花コース隼人・天降川コース
3/2122(日) たかおの「中の市」 出水市 春分の日とその翌日に行われている,鹿児島の3大市の一つ。
3/29(日) 羽島崎神社太郎太郎祭  いちき串木野市 羽島崎神社の大祭。航海の安全,豊作を願う儀礼を続けて行う。
確認中 夢追い長島花フェスタ 長島町 長島町を一周する約40キロの道路沿い,50種類50万本の花が咲く。
     
2014/11/1~3/23 出水市ツル観察センターオープン 16季連続で「万羽ヅル」を記録のツルの渡来地,出水平野に立地。
2/1~3/31 篤姫のひなまつり 県と鹿児島市など6つの市でつくる協議会は,県内各地でひな人形展を開催。
1/31~4/23(木) 薩摩のひなまつり」   鹿児島市仙巌園 島津家伝来のひな人形,豪華なひな道具などを公開。
       
       
       
       
       

 

 3月4日(水)  霧島神宮 御田植祭   

 

 1991年3月,県無形民俗文化財に指定されました。 田の神舞は,旧暦2月4日に霧島神宮で五穀豊穣を祈願する御田植祭が行われます。この時,神宮の社人である児玉・橋元両家の人たちが神舞を奉納するしきたりで,300年位前から先祖代々引き継がれてきています。
 午前10時から祭事が始まり,第一声の太鼓と共に御神牛が「モー」と鳴いて境内を暴れ回り,祭事が終わると同時に御田植の神事が始まります。

日程:2015年3月4日(水)
交通アクセス: JR日豊本線霧島神宮駅から車15分 九州自動車道・溝辺鹿児島空港ICから車45分



 閑寂な老杉の濃い緑に包まれた参道・境内を抜けると,格調高い朱塗りの社殿の荘厳かつ豪華絢爛な姿があらわれます。建国神話の主人公である瓊々杵尊(ニニギノミコト)を祀った霧島神宮は,創建が6世紀と古い歴史を持つ神社です。
  --------------------------
 霧島の緑に抱かれ,赤い社殿が美しい霧島神宮。はじめは高千穂峰と火常峰の間にある背門丘に建てられたといいます。それが,霧島山の噴火による焼失と再建を繰り返し,約500年前に現在の場所に移されました。現在の社殿は島津氏第21代当主(第4代薩摩藩主)島津吉貴が,1715年に建立・寄進したものです。



 

 

地図から探す-鹿児島県内のホテル・旅館
2011-image-01 鹿児島市内・桜島のホテル・旅館        
2011-image-01 大隅(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦) のホテル・旅館
2011-image-01 北薩(出水・川内) のホテル・旅館
2011-image-01 南薩(指宿・枕崎) のホテル・旅館
2011-image-01 種子島・屋久島・奄美大島・喜界島
2011-image-01  
2011-home-02  
2011-home-02 鹿児島の温泉・お風呂マップ
2011-home-02 鹿児島の温泉宿 お客さまランキング

 

★鹿児島旅行 - 地図から探す鹿児島の宿 -★


 ・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国産野菜人気が追い風に,リ... | トップ | 西友,3月末で九州福岡・熊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島の祭り・イベント」カテゴリの最新記事