掃除で、美しい日本人の心を育てる ー。そんな価値観を持った先生を通して、"トイレ掃除運動"を採り入れる学校が増えている。
埼玉,奈良、兵庫、石川、茨城など全国各地の高校や中学校でも、「素手トイレ掃除」が行われている。宮城県の中学校では、PTAも巻き込んで素手でトイレ掃除が行われている。横浜市は2010年度から、中田宏前市長の肝いりで市内の全小中学校計500校で、用務員の仕事であるトイレ掃除を生徒が行うことが奨励されている。
"トイレ掃除運動"は,車用品販売会社「イエローハット」の創業者で、同社の相談役である鍵山秀三郎氏が創業時から実践してきた素手によるトイレ掃除を原点とする。掃除による社員教育で社風を変え、会社を成長させた経験を広げようと、1993年、トイレ掃除を実践している企業人らと一緒に、「全国掃除に学ぶ会」 を岐阜県で開催。その後、トイレや街頭を清掃する「掃除に学ぶ会」を立ち上げた。同会のホームページ http://www.souji.jp/ によると、2000年には第一回日本を美しくする会全国大会が開かれ、1200人が参加している。「日本を美しくする会」は2007年、NPO法人になった。
"トイレ掃除運動"について,朝日新聞記者杉原里美氏は,自身の著書『掃除で心は磨けるのか』で,懐疑的・批判的な見解を示している。そこで,この運動の意義や是非を私なり考察する。まず,手始めに提唱者の鍵山秀三郎氏の著書『凛とした日本人の生き方』と,杉原里美氏の『掃除で心は磨けるのか』から,その功罪を洗い出してみる。
┏┓
┗■ 日本を美しくする会|掃除に学ぶ会-沿革
平成5年11月に岐阜県明智町(名称:日本大正村)という山間の小さな町の集まりにをきっかけとして鍵山秀三郎氏が「日本を美しくする会」を創唱。
学校の先生方のご理解を頂き学校をお借りして、トイレ清掃の活動をするようになりました。
現在では全国各地に波及し、10万人以上の方々が参加しています。
出典:http://www.souji.jp/gaiyou/enkaku.html
◇ 活動紹介
Self Study
「心磨き」の会です。
掃除を通して、自分たちの「心の荒み」と「社会の荒み」をなくすことを目指しています。
Non Profit
利益追求の会ではありません。
収益や集票目的のために、活動することはありません。
Not Rellglon
宗教には関係ありません。
参加される人の宗教も問わないかわりにどんな宗教団体にも
一切属しません。
Non Section
特定の組織や団体に属しません。
この運動に賛同された方々により自主的に運営されています。
出典:http://www.souji.jp/katsudou/activity.html
|
|
||||||||||
・