M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

震災から1年半

2012年09月11日 | Weblog
昨夜、農家レストラン旬采館の南部さんと
電話で話をした。
もう1年半振りになります。

東日本大震災の時に連絡が取れず、
3日後位に漸く繋がって話をして
あれからもう、1年半も経過した。

震災の年の2011年4月12日から
お店を再開したことは
ネットで確認していました。

昨夜は、友人と仙台市内へ飲みに出ていて、
途中で電話が入りました。
仕事でストレスが溜まったので
発散する為の飲み会だと言っていました。
ストレスを感じるとは思えないが、
本人が言うのだから間違いはないでしょうね!

ストレスとはなんぞや?

『ストレス』という言葉ですが、
違う解釈をしているのかも知れませんね。(笑)

相変わらず、明るい性格でしたね!

農家レストラン旬采館には、2度程訪ねていますが、
最初に訪ねた時には、
出張中で札幌空港から仙台空港に到着し、
途中昼食をとるために旬菜館に寄りました。
店に到着して店の前で話をしていたら、
もう私の声が判ったらしく『〇〇さんでしょ…・』と
大きな声が掛ったことを今も思い出す。
確かにお互い独身時代からよく知っているから、
もっともです。
仙台にいた時に、よく一緒に呑んだ仲間です。
永遠に付き合える友です。

この10月に東北復興をこの目で確認する目的もあって、
その途中に今回訪ねると約束しました。


農家レストラン『旬采館』
これから秋の定食 はらこめし定食(1,260円)

(定食サンプル)
はらこめし、なめこ汁、ごぼうのつくね焼き、
きのこのとろろ煮、ほうれん草のお浸しとたくあん漬け、梨のゼリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする