先週末、京都からお越しのlegon仲間のなんチャリさん御一行。
お伊勢参りをされるということで、そこへ便乗させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/2bf85a87958a6d9c51f7872ff1fd1bcd.jpg)
こちらは道の駅関宿スタート組2名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/76deea68ea3d3bad03efd047cc5df48a.jpg)
legon仲間で三重県在住ビーナスさんを合流地点へご案内。
宿場町を東の追分から入り、西の追分からは伊賀方面へ進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/255cf90ffc1930428db043cca4fff0be.jpg)
ところが予定の合流地点に20分遅れで到着。
ちょっと時間見積もりに失敗しましたね、御一行様お待たせしてごめんなさい。
合流後は高速?列車に乗っかりほぼ予定の時間にレストランに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/f227d1da9ad95144523003d6fde43ab5.jpg)
ランチはレストラン「あわてんぼう」さんのおばんざい定食。
お店は貸し切り状態でワイワイにぎやかなランチとなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/f35d297028ad05f38d0d4010cfc00ee5.jpg)
ランチの後は集団で長野峠を越えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/130e85e2a58160550c2971b2125afc30.jpg)
伊勢湾側の平野部に下りてひたすら伊勢を目指します。
途中の和菓子屋でおやつタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/06dba5bd99cd7f59eea1f860712dee75.jpg)
これ名物の「へんば餅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/2f41cb31ce1cf4e580a067171a48f532.jpg)
伊勢神宮内宮の直前のところ先頭が道を間違えるも、
臨機応変に別ルートで進行。
無事におかげ横丁の赤福本店に自転車で直接到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/94332d8c5abf387de94a65c2f7cc152e.jpg)
しかしお向かいが赤福氷の店舗ですが、自転車置き場がありません。
メンバーの機転で橋の下の河川敷エリアに整然と倒して駐輪。いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/a201c528ffd036b8a3e14cba15321ddd.jpg)
さて、有名なかき氷ですが食べていく底に赤福餅が現れてくるという趣向。
さすが美味です。でも頭がキーン。
今日は曇りで涼しいので赤福餅まで辿り着くまで拷問(笑)みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/0b14abdad0ad9dc3a705396a33c302fd.jpg)
さあ食後は参拝です。今度は内宮前の本来の場所に駐輪し全員ワイヤー施錠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/4f812f92cb04bef88a54494473cd8897.jpg)
夕方なのでいつもより人がまばらな内宮の本宮を参拝。とても厳かな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/7ed08ff9e869688efeff2257802eaddf.jpg)
無事参拝し、お次は駅前の夕食場所へ急ぐ皆さん・・・・お腹空いたよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/ccad00efba06c31556eabf51ae6d858a.jpg)
から揚げ丼?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/ea18c8d3b81a135ffd4dadb813e69e66.jpg)
名物の伊勢うどん&プチから揚げ丼のセットメニューを食す。
ボリューム満点、満腹じゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/0b93d2c240afa8fde5770a219d4fe486.jpg)
食べ終わると19:18、電車の時間が迫っていることに気づく。
ヤバいヤバいよビーナスさん、30分しかない。
関駅までJRで辿り着くためには伊勢市駅を19:48の電車に間に合わなければなりません。
自転車を分解してパッキング、切符購入、ホーム連絡通路のエレベータに乗り・・・
何とかギリギリ発車3分前の1両編成ワンマンカーに乗り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/19b4719a102b1f5ee0d8cc81caceb3ff.jpg)
危なかった~、いや、間に合って運が良かった。
ハプニング満載でそれはそれで良かったかも(笑)・・・いい旅の思い出ですね。
みなさん、合流させていただき有り難うございました。
お伊勢参りをされるということで、そこへ便乗させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/2bf85a87958a6d9c51f7872ff1fd1bcd.jpg)
こちらは道の駅関宿スタート組2名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/76deea68ea3d3bad03efd047cc5df48a.jpg)
legon仲間で三重県在住ビーナスさんを合流地点へご案内。
宿場町を東の追分から入り、西の追分からは伊賀方面へ進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/255cf90ffc1930428db043cca4fff0be.jpg)
ところが予定の合流地点に20分遅れで到着。
ちょっと時間見積もりに失敗しましたね、御一行様お待たせしてごめんなさい。
合流後は高速?列車に乗っかりほぼ予定の時間にレストランに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/f227d1da9ad95144523003d6fde43ab5.jpg)
ランチはレストラン「あわてんぼう」さんのおばんざい定食。
お店は貸し切り状態でワイワイにぎやかなランチとなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/f35d297028ad05f38d0d4010cfc00ee5.jpg)
ランチの後は集団で長野峠を越えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/130e85e2a58160550c2971b2125afc30.jpg)
伊勢湾側の平野部に下りてひたすら伊勢を目指します。
途中の和菓子屋でおやつタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/06dba5bd99cd7f59eea1f860712dee75.jpg)
これ名物の「へんば餅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/2f41cb31ce1cf4e580a067171a48f532.jpg)
伊勢神宮内宮の直前のところ先頭が道を間違えるも、
臨機応変に別ルートで進行。
無事におかげ横丁の赤福本店に自転車で直接到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/94332d8c5abf387de94a65c2f7cc152e.jpg)
しかしお向かいが赤福氷の店舗ですが、自転車置き場がありません。
メンバーの機転で橋の下の河川敷エリアに整然と倒して駐輪。いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/a201c528ffd036b8a3e14cba15321ddd.jpg)
さて、有名なかき氷ですが食べていく底に赤福餅が現れてくるという趣向。
さすが美味です。でも頭がキーン。
今日は曇りで涼しいので赤福餅まで辿り着くまで拷問(笑)みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/0b14abdad0ad9dc3a705396a33c302fd.jpg)
さあ食後は参拝です。今度は内宮前の本来の場所に駐輪し全員ワイヤー施錠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/4f812f92cb04bef88a54494473cd8897.jpg)
夕方なのでいつもより人がまばらな内宮の本宮を参拝。とても厳かな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/7ed08ff9e869688efeff2257802eaddf.jpg)
無事参拝し、お次は駅前の夕食場所へ急ぐ皆さん・・・・お腹空いたよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/ccad00efba06c31556eabf51ae6d858a.jpg)
から揚げ丼?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/ea18c8d3b81a135ffd4dadb813e69e66.jpg)
名物の伊勢うどん&プチから揚げ丼のセットメニューを食す。
ボリューム満点、満腹じゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4d/0b93d2c240afa8fde5770a219d4fe486.jpg)
食べ終わると19:18、電車の時間が迫っていることに気づく。
ヤバいヤバいよビーナスさん、30分しかない。
関駅までJRで辿り着くためには伊勢市駅を19:48の電車に間に合わなければなりません。
自転車を分解してパッキング、切符購入、ホーム連絡通路のエレベータに乗り・・・
何とかギリギリ発車3分前の1両編成ワンマンカーに乗り込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/19b4719a102b1f5ee0d8cc81caceb3ff.jpg)
危なかった~、いや、間に合って運が良かった。
ハプニング満載でそれはそれで良かったかも(笑)・・・いい旅の思い出ですね。
みなさん、合流させていただき有り難うございました。