お疲れ様でした。
ささやかな週末の趣味ブルべですが、今シーズンは全て完了。
シーズンオフはしばらく体力増強、体調整備に努めるか・・・
・・・どうやら300と400
の間に体調分岐点があったみたい。
ブルべはエントリー代が安価な上に週末開催という事で、12回もエントリーしまくってみましたが・・・
結果
200km:全完走・・・(完走x4)
300km:全完走・・・(完走x2)
400km:全滅・・・・(DNSx1,DNFx2)
600km:全滅・・・・(DNSx1,DNFx2)
ご多分にもれず、今週の400kmはその通りになってしまいました。
合わせて終始向かい風が寒く、途中小雨が降ったり止んだりのコンディション。
う~課題は判っているのですが~上手くいかんぜ・・・
前日からの台風雨の音のせいなのか、朝寝坊・・・
余裕見て3時にスマホアラーム設定したはず・・・
マナーモードになっていました。
実は・・・先週のブルべ中部300を走った時に雨でケータイ故障・・・
そこで防水スマホに乗り換えてしまって不慣れでした。
5時25分に運よく目が覚めてそこからパニック状態で支度・・・
6時に三重県の部屋を出たのでした・・・
ナビを頼りに何とか7時15分に京都市内の目当ての格安パーキングに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/2e052df899dec68a5a7a5eff04f1f187.jpg)
そこから自走で集合場所へ・・・お~ブリーフィングが始まっとる。
しかし、ジャスト間に合いました。これぞ火事場のなんとやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/55cf26abc85c80f8f0efd9f61eebdc88.jpg)
若干体調準備不足の感が有りましたが8時スタート。
京都嵐山の北側奥の暗い峠道を粛々と越えて進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/24d7d397a8d83f182908ed54d66a27e6.jpg)
一瞬晴れ間も見えた・・・台風雨でダムは倒木などで濁ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/1e1b9e0c05c9556fdaf82e52fcefb062.jpg)
PC1にて・・・皆さん向かい風でしんどそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/a82f8196ddf3ee426d16702eb4bf5730.jpg)
PC1直後、後輪からカチッカチッカチッと異音が聞こえたような気がしました。
なんだろ?思ってそのまま走っていると・・・音がしなくなり・・・
しばらく走っていると空気が抜けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/86efa7de64cec39b924f748cd5b71b13.jpg)
またかい!!!雨上がりの路面はパンクしやすいです。
ここかぁ・・・既に異物は抜けた様子。先週に続きアンラッキーじゃがね(泣)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/35b338974374108be9e89dde474f0b75.jpg)
その後、先行者を追いかけるも、向かい風で体力も奪われペース上がらず(汗)。
しかも兵庫県に入ってから体調最悪。
こんなに早く症状が出るとは思いませんでしたが、
意識も飛びそうなので継続は危険と判断・・・DNFを決断。
エスケープは兵庫県豊岡市内から京都までJR輪行で戻りました。
駅エレベータ脇で分解、この駅から同じ電車に乗り込んだDNF者は私を含めて3名・・・みなさん残念でしたがお疲れ様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/cbeba286c8748861b797e0734229f3e6.jpg)
京都駅西口にて
(後で中央口の方が夜景が良かった事に気が付いた・・・もったいなかったですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/09b561a3f7dbfb1f7d575bac659c96a7.jpg)
サクっと組み立て完了。悲しいかな慣れたもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/37bbf383badcbae5cd090a076dd2810c.jpg)
5km先の24Hコイン駐車場へ夜間自走
・・・1日最大600円の低価格の支払でしたよ。また来シーズン使用させていただきましょう。
参考ルートラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/8c1fa792f7b931f980566de3580af9fa.jpg)
最後に、知人の奥様で今回完走された方がいまして、
スタート前、カイロ持っていない私を気遣ってお守り代わりに分けて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/cddad5cffb12c70b1080bc72fee0a78a.jpg)
いや~使う前に早々リタイヤしちゃって申し訳ない(笑)
また来シーズンはこのハルお守りを携行させていただきますよ。
それにしても完走お見事。素晴らしい!
ささやかな週末の趣味ブルべですが、今シーズンは全て完了。
シーズンオフはしばらく体力増強、体調整備に努めるか・・・
・・・どうやら300と400
の間に体調分岐点があったみたい。
ブルべはエントリー代が安価な上に週末開催という事で、12回もエントリーしまくってみましたが・・・
結果
200km:全完走・・・(完走x4)
300km:全完走・・・(完走x2)
400km:全滅・・・・(DNSx1,DNFx2)
600km:全滅・・・・(DNSx1,DNFx2)
ご多分にもれず、今週の400kmはその通りになってしまいました。
合わせて終始向かい風が寒く、途中小雨が降ったり止んだりのコンディション。
う~課題は判っているのですが~上手くいかんぜ・・・
前日からの台風雨の音のせいなのか、朝寝坊・・・
余裕見て3時にスマホアラーム設定したはず・・・
マナーモードになっていました。
実は・・・先週のブルべ中部300を走った時に雨でケータイ故障・・・
そこで防水スマホに乗り換えてしまって不慣れでした。
5時25分に運よく目が覚めてそこからパニック状態で支度・・・
6時に三重県の部屋を出たのでした・・・
ナビを頼りに何とか7時15分に京都市内の目当ての格安パーキングに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/2e052df899dec68a5a7a5eff04f1f187.jpg)
そこから自走で集合場所へ・・・お~ブリーフィングが始まっとる。
しかし、ジャスト間に合いました。これぞ火事場のなんとやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/55cf26abc85c80f8f0efd9f61eebdc88.jpg)
若干体調準備不足の感が有りましたが8時スタート。
京都嵐山の北側奥の暗い峠道を粛々と越えて進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/24d7d397a8d83f182908ed54d66a27e6.jpg)
一瞬晴れ間も見えた・・・台風雨でダムは倒木などで濁ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fb/1e1b9e0c05c9556fdaf82e52fcefb062.jpg)
PC1にて・・・皆さん向かい風でしんどそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/a82f8196ddf3ee426d16702eb4bf5730.jpg)
PC1直後、後輪からカチッカチッカチッと異音が聞こえたような気がしました。
なんだろ?思ってそのまま走っていると・・・音がしなくなり・・・
しばらく走っていると空気が抜けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/86efa7de64cec39b924f748cd5b71b13.jpg)
またかい!!!雨上がりの路面はパンクしやすいです。
ここかぁ・・・既に異物は抜けた様子。先週に続きアンラッキーじゃがね(泣)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/35b338974374108be9e89dde474f0b75.jpg)
その後、先行者を追いかけるも、向かい風で体力も奪われペース上がらず(汗)。
しかも兵庫県に入ってから体調最悪。
こんなに早く症状が出るとは思いませんでしたが、
意識も飛びそうなので継続は危険と判断・・・DNFを決断。
エスケープは兵庫県豊岡市内から京都までJR輪行で戻りました。
駅エレベータ脇で分解、この駅から同じ電車に乗り込んだDNF者は私を含めて3名・・・みなさん残念でしたがお疲れ様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/cbeba286c8748861b797e0734229f3e6.jpg)
京都駅西口にて
(後で中央口の方が夜景が良かった事に気が付いた・・・もったいなかったですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/09b561a3f7dbfb1f7d575bac659c96a7.jpg)
サクっと組み立て完了。悲しいかな慣れたもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/37bbf383badcbae5cd090a076dd2810c.jpg)
5km先の24Hコイン駐車場へ夜間自走
・・・1日最大600円の低価格の支払でしたよ。また来シーズン使用させていただきましょう。
参考ルートラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/8c1fa792f7b931f980566de3580af9fa.jpg)
最後に、知人の奥様で今回完走された方がいまして、
スタート前、カイロ持っていない私を気遣ってお守り代わりに分けて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/cddad5cffb12c70b1080bc72fee0a78a.jpg)
いや~使う前に早々リタイヤしちゃって申し訳ない(笑)
また来シーズンはこのハルお守りを携行させていただきますよ。
それにしても完走お見事。素晴らしい!
DNF残念でした。連チャンだった影響もあるのでは?来年は是非対応策を考えて一緒にSR目指しましょー!!
今日は大阪マラソンに参加していてヘロヘロになりました。。疲れた~
ご指摘通り、症状が早くでてきたので連チャンが影響あったのかな???
来シーズンは改善してみせます。
そういえば大阪マラソンでしたか。
応援行けばよかったかな?なんてね。
行っても人数多過ぎで見つけることが出来なかったでしょうね~
今回もさらにタイム更新されたことでしょう。超人ですから(笑)
記録はちょっと更新して3時間19分。今シーズンはまだ3回走るのでまだまだ行きます!!
別のコメント欄にご案内したかどうか、定かじゃないので、失礼ながらこちらに2013オータムライドのご案内をさせていただきます。http://ameblo.jp/kizen777/entry-11631706380.html
バタバタしていて返事できずご心配かけましたね。やっと返事ができました。
予定通り参加できそうです。よろしくお願いしまーす。
フルマラソンに燃えてますね~
僕は自転車オンリーです。
先週3連休は忙しくて乗れて無かったですが、ようやく今日110kmほど・・・プチ紅葉ライド。
まあ焦らずボチボチ励みます。