ro@dbikers.jp

東海道関宿/伊勢本街道多気宿/山陽道西条四日市宿 3局発信! 気まま自転車旅ご案内
(ロードバイカーズどっとjp)

真冬のLSD・・・志摩190

2015-02-08 18:40:28 | ツーリング東海
絵描きの銅像と記念写真などいかがですか。


この冬は三重県多気町に滞在中。いろいろ検討した結果、お薦めはこのルートで決まり!
夜明けにスタートして日没までに多気にゴールする「ロング・スロー・ディスタンス(Long Slow Distance)」。
いや~完走後のお風呂が気持ちよかったぜぃ


7時前に夜明け~ 暖かい伊勢地方でもさすがに晴れた朝は放射冷却で氷点下なのです。指先がしびれます。


多気から南下して峠のトンネル一つ目


このトンネル2つ目を越えて海まで下りきったところを左へ折れて西へ賢島を目指します。


賢島に渡る橋の上から。見事な景色でしょ。


この島にはマンボウの泳ぐ水族館 志摩マリンランド があります。


賢島からはさらに南へ・・・大王町のその先の半島を周回します。
その途中の海岸で用意したお弁当などいかが?


ゆっくり座って腹ごしらえ中。この日は風穏やかで天気良し。


さらに進んで半島の折返しポイント・・・有名な御座白浜。夏は賑わう海水浴場らしいですよ。


折り返して先の大王崎灯台へ立ち寄ったあとは・・・
パールロードを堪能しましょう。志摩から鳥羽までの海岸側を25キロを走ります。
見えているのはスペイン村近くのリゾートホテル群です。


ロード途中のこの展望台は外せません。晴れた日は対岸の渥美半島の先に富士山が見えるそうです。

この日は渥美半島がうっすら見える程度。
・・・ホントに富士山見えるんだろうか?また次回を楽しみにしましょう。

この日は展望台の軽食コーナーで暖かいうどんを食べて、
温まったところで15時には出発。
日没までに多気にかえらねばね~ 寒いしね~

パールロード最終の橋を渡り終わり。とりあえず25キロのアップダウンを無事走り切りました。



多気への帰り路、伊勢の度会橋(わたらいばし)を渡るころ。宮川(みやがわ)の川面の照り返しが顔に当たっていい感じです。
なんだか心も和みます。


この地区をロングライド周遊するなら、このルートが断然お薦めです!!(途中ショートカットも可能だしね。)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩西条 | トップ | 剣峠を越えて »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニアミス (ブラック)
2015-02-09 01:13:55
これは7日(土)?
自分は四輪で二見興玉神社、パールロード、安乗埼灯台とドライブしてました!
パールロードの展望台でロードバイクは見かけなかったですが。。
返信する
逆廻りすれ違い? (案内人)
2015-02-09 01:27:38
ブラックさん ひょっとして惜しかったですか。

こちら展望台には14:30-15:00 寒いんで中に入ってうどん食ってました(笑)
確かにほかにロードバイクはいなかったですねぇ。

というより、パールロードを走っている間中、ほかに1台も合わなかったのは初めてです。

寒いのでみんな遠慮したのか?
返信する
そろそろ・・ (晴天!)
2015-03-19 15:32:48
鳥羽→伊良湖岬方面は いかがでしょうか?
返信する
まずは・・・ (案内人)
2015-03-19 20:32:44
西の世界遺産の方へ行こうかな、と思ってたりして(笑)。この週末あたりね。
返信する
Unknown (ビーナス)
2015-06-22 09:24:12
走ったことあるルートが沢山(*^^*)
また機会があれば一緒に走りたいですね。
伊勢志摩イベントあれば御案内させていただきますので、よろしくお願いします(^-^)v
返信する
ご案内はぜひ (案内人)
2015-06-22 20:25:55
カキの季節にお願いします(笑)
返信する

コメントを投稿

ツーリング東海」カテゴリの最新記事