マダム”裕子”の日記

マダムバタフライインターナショナルの活動報告です。

オイルサ-デン

2012-11-10 19:59:34 | Weblog

  日本で始めて缶詰の試作品が出来たのが明治4年。

 ”しゃけ”の缶詰だったらしい。

 大量生産は明治10年10月10日。そこでその日を”缶詰の日”と。

  オイルが必要と云う事で、鹿児島、長崎、香川県小豆島の物が

 使われたらしい。

  日本で今、1番売れているのはポ-ランド産の”オイルサ-デン”

 国内の物と比べて大きいとか。日本の物は小さくて可愛いい。

  時の歴史の中で便利で美味しいものが開発されてくる。

 それを口に出来る私達は先祖に感謝しなくては------。

 支えられて生きているのです。

星の王子様

2012-11-10 10:21:37 | Weblog
  
  世界中でベストセラ-になった『星の王子様』には心に残る寓話が

 沢山ちりばめられている。

  ”孤独な王子”様と友達になったキツネが王子様に秘密を打ち明ける。

 「心で見なくちゃ、物事は良く見えてこないって事さ。肝心な事は見えないんだよ」

 と王子は語る。

  この言葉通り、心の奧底を感じ取れる”感性”を育てたい物。

 その心が信頼を生み人生を豊かにする財産です。

 今、対人関係のストレスを嫌い”一人の世界”を楽しむ青年が増えているとか。

  この本の作者”サン・テグジュペリ”は「本当の贅沢という物は一つしかない

 それは人間関係と云う贅沢だ」と。

  大きな人生のドラマは人の出会いから。

 その中から価値ある生涯を得る事が出来るのです。

  

スズメ

2012-11-10 09:59:30 | Weblog

   私にとってスズメは最も身近な野鳥です。

  ”何処にでもいる鳥”と思われがちですが人の居る場所にしか

  棲まない鳥だ相です。

  自然の中での危険を回避出来、人々からのおこぼれの暮らしやすい

  環境なのです。

   過疎地が廃村になるとスズメは姿を消しリゾ-ト開発で人が定着すると

  スズメが棲みつく様になると。

   スズメはまさに人と共に生きる鳥です。

  しかし、最近は彼等にとっても暮らしにくい環境なのです。

  スズメの巣を作れる場所が少なくなって住宅難なのです。

  ”営巣場所”が無ければ世代交代も出来ず先細りです。

  何か、いまの人間社会と同じ感じ----------。

   良き隣人のスズメがやがて見られなくなってしまうのでしょうか。