皆さまこんばんは。
今日はちょっと蒸し暑い感じの一日でしたね。
日中の最高気温が26度なんて、今年最後とのことです。
これからはどんどん秋が深まっていくのでしょう。
さて、今週はパソコン組み立て講座。
vista発売の時期に、一度皆さんとご一緒した組み立て講座ですが
あれから2年ほど経過して、再度のご案内になります。
組み立てることだけが目的ではなく
いろいろな部品に触れていただき、どんな役割なのか
どの部分に装着するのか、そういったことをご一緒に確認するなかで
パソコンを買い替えるときの予備知識や
自宅のパソコンの調子が悪くなったときの予備知識を
身に付けていただけたら、という思いで授業をさせていただきますね。
せっかくの機会ですので、ご質問をお受けしながら
進めてまいりましょう。
明日は水曜10時に授業をしているエンジョイ3クラス合同になりますので
いつものお部屋のお隣のコーナーで、授業をいたします。
各クラスで1台ずつパソコンを組み立て
最後に電源を入れて、無事に作動するところまでを確認します。
先日の授業で「プラスのドライバーをお持ちください」とご連絡いたしましたが
教室でもクラスに2本くらいずつ用意をしていただきましたので
お体のみのご参加でも大丈夫そうです。
明日はパソコンの組み立てを楽しんでいただけますように…。
お待ちしております。
今日はちょっと蒸し暑い感じの一日でしたね。
日中の最高気温が26度なんて、今年最後とのことです。
これからはどんどん秋が深まっていくのでしょう。
さて、今週はパソコン組み立て講座。
vista発売の時期に、一度皆さんとご一緒した組み立て講座ですが
あれから2年ほど経過して、再度のご案内になります。
組み立てることだけが目的ではなく
いろいろな部品に触れていただき、どんな役割なのか
どの部分に装着するのか、そういったことをご一緒に確認するなかで
パソコンを買い替えるときの予備知識や
自宅のパソコンの調子が悪くなったときの予備知識を
身に付けていただけたら、という思いで授業をさせていただきますね。
せっかくの機会ですので、ご質問をお受けしながら
進めてまいりましょう。
明日は水曜10時に授業をしているエンジョイ3クラス合同になりますので
いつものお部屋のお隣のコーナーで、授業をいたします。
各クラスで1台ずつパソコンを組み立て
最後に電源を入れて、無事に作動するところまでを確認します。
先日の授業で「プラスのドライバーをお持ちください」とご連絡いたしましたが
教室でもクラスに2本くらいずつ用意をしていただきましたので
お体のみのご参加でも大丈夫そうです。
明日はパソコンの組み立てを楽しんでいただけますように…。
お待ちしております。