roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

rokoクラスの皆様へ

2011-09-19 22:50:14 | Weblog
皆様こんばんは。降り始めた雨のおかげで今夜はとっても涼しく感じます。
今日からお教室は2週間の準備期間にはいり、10月3日から授業再開です。

震災後の混乱の中で新学期が始まり、カリキュラムも、休憩時間の話題も
震災から離れることなく、6カ月を過ごしました。
幸い、rokoのクラスの方々、そのご親戚の方々は皆さんご無事で
ほっとしながら、復興にかかる時間の多さに、驚きと苛立ちも感じる日々でしたね。

6か月が無事に終了し、来期に向けての準備期間を迎えることができて
本当によかったです。
このお休み期間中も、皆様どうぞお元気にお過ごしくださいね。

今週は、お休みに入ってすぐに主人の実家に行ってきました。
墓参り(というよりお墓のお掃除)と両親のお話し相手にです。
お墓は、先月行って草むしりをたっぷりしてきたのですが
恐るべし1か月。たっぷり雨も降り太陽の光も浴びて、雑草が元気に育っていました。
ナメクジもなぜか大きく育っていました。汗だくになってお掃除お掃除。
rokoが行くと、約一ヵ月間ためておいたあれこれを、片っ端から話し始める両親です。
二人同時に…とは言いませんが、それに近い状態で話してくれます。
普段は自分の生活に精いっぱいで、何もお役にたたない嫁ですが
行くたびに歓迎してくれる両親に感謝です。

この3連休、残りの二日間はお仕事三昧。
来週の三連休が、フットサルのホームゲーム前日準備と、当日運営のお手伝い
さらに公民館祭(7曲の暗譜、何とかなりそうです)
というスケジュールなので、できるお仕事は今のうちに、ということで頑張りました。
少しははかどったかなぁ??と思いつつ、今週もあわただしい日々を過ごします。

少し気温が低くなると、秋が近付いてきたなと実感しますね。
みなさんの秋は「○○の秋」何の秋でしょうか?
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋。。。
私は、ちょっと欲張っていろいろの秋。
これまでやりたくても時間がなくてできなかったことを
少しでもやっておきたいです。

食欲の秋も、忘れないように。
先日、銀座の三井ガーデンホテル銀座プレミアの16階にあるレストランスカイで
ランチをしてきました。
大学時代の友人と、積もる話をするために出かけました。
ガールズトーク炸裂(笑)で、本当に楽しかったです。
普段は昼食がいい加減になるので、この日はしっかりいただきました。
とっても落ち着くお店でしたので、もう一度機会を見つけて行ってこようと思います。


では、また何か面白いことがありましたらこちらのブログにアップしますので
ときどき覗いてみてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする