roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

火曜クラスのみなさま

2014-09-01 16:21:26 | Weblog

みなさまこんにちは。

今日は朝からの雨、雨、雨。。。一日雨模様ですね。

気温もとっても低めです。教室の中よりも外の方が涼しく感じます。

今週は「先生チョイス」の回ですので、ラベル屋さん再び、ということで名刺を作っています。

 

作り始めると、これがなかなか時間を必要とする作業で

「こういうことはできるかな」「こんなことはできないかな」などなど

あれこれ寄り道をしながら、楽しく名刺作成をしていただいています。

早いもので、来週で今期の授業は最終回ですね。あっという間の半年間。

新しいことも、以前のおさらいも、あれこれも盛りだくさんの半年間でした。

来期もこれまで以上に楽しんでいただけますように。楽しみにお越しくださいませ。

 

先週の土曜日、もろもろの用事を終わらせて日比谷に向かいました。

目的地は日比谷野外音楽堂。とっても古くなりましたけれど、何とも言えない雰囲気のある場所ですね。

甲斐バンドというバンドの40周年記念のツアーでした。

甲斐さんの歌は、その昔ずいぶんと聞きましたので、とにかく懐かしく。

あ。。。この曲も。あの曲も。聞いていたなぁ。昔の私。なんて思いながら

その曲を聴いていたころの自分を思い出しながら、3時間のコンサートを楽しんできました。

空は夕暮れ時の美しい雲の色、三日月と星が見える夜空の色、とっても素敵でした。

日が落ちるにつれて音楽堂の照明も強くきらびやかになり

野外音楽堂日和という感じで、とっても素敵でした。

ふと周りを見ると、私たちと同年代またはもう少し上の方々ばかり。

みんな甲斐バンドの雰囲気いっぱいの洋服を着て、甲斐さんのようにサングラスをかけて

黄色い声援よりも「甲斐~~~~!!!」という太い声のコールがあふれていて

何とも言えない雰囲気でした。

私もそうですが、好きなアーティストさんの歌は、歌詞を見なくても歌えますよね。

私のすぐ後ろに座った男性は、ほぼ全曲をとっても上手に甲斐さんと一緒に歌っていて

すごいなぁ。ファンなんだな。と思いながら聞いてきました。

ファンってすごいよね。とも思いました。

 

そんなこともあり、今週はリフレッシュ後のスッキリ!で教室にやってきました。

明日も、いつものお部屋でお待ちしていますね。

お気をつけていらしてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする