みなさまこんばんは。今日は寒く感じた一日でした。
この週末から徐々に気温が下がる予報ですね。
来週は毎日少しずつ寒くなっていくのでしょうね。
カリキュラム表上では、来週がカレンダーの第3回目。
ですが、まだまだ時間が必要、という方もいらっしゃるはずですので
再来週の「Wordで年賀状作成」の授業の中で、カレンダーデータがお預かりできるといいな、と思っています。
つまりもう一週作業ができるということですね。
既にカレンダーのデータが、仕上がっている方はrokoと一緒に細かい部分のチェックから行いましょう。
チェックの結果、特に問題なければデータをお預かりしWord→PDF→Jpgと変換しながら
もう一度ご一緒にデータを見ていただく予定です。
ご自宅で作業をなさったかたは、最新のデータを教室にお持ちになるのを忘れないようにおねがいします。
なお、水曜クラスのみなさまに関しましては、
23日の代替え授業として21日(月)の13:00~授業をさせていただく予定です。
23日はお越しいただいても水曜10時のrokoクラスはありませんので
お間違えの無いように、お気をつけてお越しくださいね。
月曜10時クラスのみなさま、心配な点がたくさんある方はどうぞお早目にお越しください。
今週同様に9:10からでしたらお部屋に入って作業をしていただけるように準備をしておきます。
13時からの代替え授業にご参加の水曜10時クラスのみなさまも
12:30にはお部屋に入って作業をしていただけるようにいたしますのでお早目にお越しくださいね。
秋から冬へ。先日清瀬に行った時に撮影したものです。季節がどんどん進みますね。
母校の裏にある雑木林の中です。散策路ができていまして、夏はとっても涼しい場所です。
夏みかん?大きな実がなっています。
飛行機雲?ものすごく長く大きな雲が青空を真っ二つに。
皇帝ダリア。青空に向かって凛とした姿で咲いていました。
秋本番で草木も花も、とても美しい姿を見せてくれていますね。
ついつい立ち止まって写真を撮りたくなるものがたくさんあって楽しいです。
明日は腫れの予報ですね。月曜日も良いお天気になりますように。
いつものお部屋でお待ちしています。