rokoクラスのみなさま
そして、このブログをいつも読んでくださっているみなさま
今年も大変お世話になりましてありがとうございました。
「お世話になりました」という言葉では言い尽くせないほど
いつも暖かく見守ってくださって、励ましてくださって
そんな皆様のおかげで、日々笑顔で過ごすことができました。
今年も新年早々いろいろなことがありましたし
声が出ない1ヵ月間もありました。
自分の来し方行く末について、深く考えた年でもありました。
2017年は、私にとってどんな年になるのか
始まってみないとわかりませんが、いつもどんなときにも
にこっと笑える余裕を持ちながら過ごせたらと思っています。
昨日は実家にて、父と一緒に正月の準備をしてきました。
普段は見て見ぬふりをしていた場所もお掃除をして
床の間にもお花を飾って、父にとって楽しい正月であるようにと準備をしました。
大晦日は父のところに一泊し、一緒に新年を迎える予定です。
このパターンでお正月を迎えるようになって、今年で3年目だったかと思います。
昨年の今頃は大混乱の父でしたけれど、今年はずいぶんと落ち着いている様子。
訪問看護師さんやヘルパーさんとの連携もとれてベストな状況です。
この状態が少しで長くと願って、でも欲張っちゃいけないなと戒めの気持ちも込めて
日々過ごしてきました。
お仕事も、プライベートも、すべてにおいて
これからも、淡々と、日々を過ごしていけたらと思います。
今年も残すところ1日です。
1年の終わりに、感謝の気持ちを込めまして投稿させていただきました。
みなさま、よい年をお迎えくださいね。