皆さまこんにちは。今日も朝から蒸し暑く、どんよりのお天気ですね。
先ほど家を出るときにすこし晴れ間がありましたが、
太陽が顔を出すと日差しはジリジリとして暑いです。
残暑厳しいこの季節は、体調も天候の変化に左右されることが多く、
お疲れ気味の方々も多いことと思います。
特にこの週末は台風の影響で、全国的に天候が荒れ模様で不安定です。
ご体調がスッキリしない方は、どうぞゆっくりお過ごしくださいね。
今日の写真は、実家の庭で超満開の木槿です。
百日紅も紫陽花も、父による度重なる剪定のため
この夏花を咲かせる姿は、ほんの少ししか見ることができませんでした。
木槿は蕾が大きいので「あっ!咲くんだな」ということで剪定されずに無事でした。
雨上がり、花びらにキラキラと水滴をつけて咲く姿は、とても美しいです。
先日9月1日は防災の日。
ということでTwitter上でも「今日は防災の日ですよ。171の練習して下さいね」とか
「今日は防災の日ですよ。防災用品のチェックしてくださいね。」とかの投稿が一気に増えました。
皆さまは、どうされたでしようか。
もくれんの会のレッスンでは、機会ある度に「災害に備える」ことについて
皆さんで情報交換していますし、この日は雷雨⚡からの落雷停電もあり、
電気が復旧したあともWi-Fiルーターが機能しないとかアンテナが壊れたとか、
さまざまなお困りごとに遭遇されていた方も少なくなかったですね。
そういうときには、現状を何とかすることに必死なので
「防災を」とか「災害対策」という余裕はありませんよね。
災害用伝言ダイヤルも、防災用品も、避難経路も、
いざというときの備えは普段から進めておきたいものです。
常に災害対策を意識しながら、ご準備されている方も多いので、
次回のレッスンで再度情報交換しましょうね。
天候不安定な週末。
皆さまどうぞお体に気を付けてお過ごしくださいね。
Instagram rokoropy
https://www.instagram.com/rokoropy/
https://www.instagram.com/rokoropy/
Twitter rokorpy
https://twitter.com/ropyropy?t=nJiJkjLH1AV0xCXr0YXEjQ&s=09
https://twitter.com/ropyropy?t=nJiJkjLH1AV0xCXr0YXEjQ&s=09