皆さまこんにちは。
今日は暖かいですね。気温はぐんぐん上がって
ただいまの時間は、上着を着なくても外歩きができる感じです。
今夜から北風が吹いて寒くなるとか。
明日からは、この季節なりの寒さが戻ってきます。
明日は、カレンダー作成の3回目。ということで、
他のクラス同様にデータのお預かりができたらいいな、という週です。
まだまだ無理!預けられない!!という方もご心配なくです。
最終の預かり期限は来週の授業の時でも大丈夫ですから
最後まで焦らずに作業に取り組んでくださいね。
明日も、早めの時間から作業ができますように
2時15分以降でしたら対応させていただけるよう準備をします。
作業にご心配な点のある方、早めに作業をしたい方は
お越しくださいね。
昨日の投稿にも記しましたように
Word→PDF→JPEGという具合に2段階の変換をしまして
JPEGのデータを発注用としてお預かりします。
それぞれの過程も一緒にご確認いただきながら、データをお預かりしていますので
お一人にかかる時間が少し長めになります。
お待ちいただく間に、やりたいことなどご準備下さいね。
例えば、お年賀状の素材を集めるとか
葉書サイズ、B6サイズのカレンダーを作成するとか
預けたデータをOnedriveにアップロードし
ご自分のスマホでいつでも見ることができるようにするとか
色々とできることがありますね。
今日の1枚はこちらです。
清瀬からの帰り道、必ず立ち寄る飯田橋のラムラです。
いつも閉店間際に滑り込むのでお客さんの数は少な目です。日中の賑わいは、どこかにいってしまった?と思うほど静かです。
例年は大きなピンク色のクリスマスツリー🎄があって
とても賑やかな雰囲気ですが、今年はツリーが出ていないので
ひっそりと静かな印象です。
そしてもう一枚派こちらの紅葉🍁の写真です。
Instagramにものせた写真です。
とても大きくてグラデーションも見事でした。
今日は午前の授業を終えて、すぐに電車に乗りました。
目的地はGalaxyHarajuku。
今日はここで、館内ツアーとちょっとしたプログラムに参加します。
Apple銀座とかApple丸の内と、どんなところが違って
どんなところが似ているのか、しっかり体験してきますね。
見たり聞いたりしてきたことは、またこちらのブログでみなさんにもお伝えしたいと思います。
明日は、寒くなりますね。
皆さま暖かくしてお越しくださいね。
いつものお部屋でお待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます