roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

火曜クラスの皆さま

2009-10-12 21:31:46 | Weblog
皆さまこんばんは。
今日は忙しない一日でした。昨日に続き、サッカーの予定は満載
でもお仕事満載、ということで教室の仕事を終えて
舞浜総合体育館に直行です
もろもろの用事を済ませて、先ほど帰宅しました。
はぁ…と、ため息とともにパソコンをつけてみたところです。

明日は歌の練習がない予定の日。
午前中は少し休養をとりたいところです。
明日は、またいつもの元気印で授業をさせていただきますね。


明日は、初回の授業の続きということで
スカイドライブについて、皆様とご一緒に確認をしてみたいと思います。

スカイドライブに慣れるためだけでなく、ご自分のIDやパスワードを使って
自分専用の入り口に入るという流れに慣れていただけたら、嬉しいです。
インターネット上のサービスを利用する時、
IDとパスワードを求められる機会がとても多いですね。
つい先日ご案内した、ネットスーパーでの買い物もそうですし
ブログの投稿もそうですし、あれこれ思い出してみると
IDとパスワードは、とっても大事で、慣れておきたいものだと思います。

ご自分のスカイドライブの中身について
また、データのアップロードとダウンロードについてなど
お話をさせていただきます。

では明日もいつものお部屋でお待ちしておりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆さま

2009-10-10 22:26:48 | Weblog
皆さまこんばんは。
いつもより一日早く、月曜日のご連絡をさせていただきますね。

来週は、初回の授業の続きということで
スカイドライブについて、皆様とご一緒に確認をしてみたいと思います。

スカイドライブに慣れるためだけでなく、ご自分のIDやパスワードを使って
自分専用の入り口に入るという流れに慣れていただけたら、嬉しいです。
インターネット上のサービスを利用する時、
IDとパスワードを求められる機会がとても多いですね。
つい先日ご案内した、ネットスーパーでの買い物もそうですし
ブログの投稿もそうですし、あれこれ思い出してみると
IDとパスワードは、とっても大事で、慣れておきたいものだと思います。

来週はご自分のスカイドライブの中身について
また、データのアップロードとダウンロードについてなど
お話をさせていただきます。



今日は私の両親の50回目の結婚記念日でした。
妹夫婦と一緒に、実家にお祝いにいってきました。
妹と相談して、花とケーキと記念品を持って「おめでとうございま~す!

大昔のアルバムを引っ張り出してきて、みんなであれこれと
懐かしい思い出を語りました。
これからも、末永く元気で、そして仲良く過ごしてくれたら
こんなに嬉しいことはありません。
「みんなに祝ってもらえるなんて」と感激!の母。
いつになく雄弁に自分の子どもの頃の話をしてくれた父
どちらもとても嬉しそうでした。

これまで自分のことに精一杯で、本当にご無沙汰ばかりしていたので
これからは時間を見つけて、両親の顔を見に、声を聞きに
行くことにしました。
両親が本当にうれしそうにしている姿を見ると、とても幸せな気持になります。



明日は、サッカー関係のお仕事で、一日中出たり入ったり。
12日のホームゲームに向けて、夜遅くまで前日準備もする予定です
そんなわけで、いつもより一日早く、授業のご連絡をさせていただきました。

月曜クラスの皆さまは今期からお部屋が変わりますね。

10時クラスの皆さまは先週同様Bルームです。
13時クラスの皆さまは来週からDルームに変更です。
(秋休み中に補講授業をしたデラックスな椅子のお部屋です。)

では来週もお待ちしておりますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2009-10-09 21:38:15 | Weblog
今日は、ある方の命日です。
金曜クラスに長年通ってくださっていたMさん。
昨年の10月9日、あまりに突然に天国に旅立たれました。

笑顔の素敵な、優しさに溢れた方でした。
今日は教室に向かう道を自転車で走りながら、昨年のことを思い出しました。

教室に向かう途中で悲しい知らせを聞いて、人目も構わずに
涙でぐちゃぐちゃになりながら自転車を走らせたあの日のことです。

今日は、今学期最初の授業だし、悲しいお話を最初にするのはどうしようかな…。
と思いつつ、言い出せなかったのですが
休憩時間に、クラスメートさんから、声があがりました。
「今日はMさんの命日ね」って。
皆さん覚えていてくださったんだ、と思ったらとても嬉しくて
わずかな時間でしたが、皆さんと一緒に思い出を語りました。

週に一回、たったの2時間でも、毎週毎週通っていただいて
同じ時間を同じお部屋で過ごしていただいて
だからこそ、亡くなったMさんのことも、皆さん忘れずにいてくださって
なんだかとてもじ~んとした一日でした。

天国で、あちらの生活を楽しんでいらっしゃるMさんの笑顔を思い浮かべながら
今日も授業をさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜クラスの皆さま

2009-10-08 18:25:35 | Weblog
皆さまこんばんは。
来るぞ来るぞ、といわれて警戒していた台風があっという間に過ぎ去りました。
風はまだ強く吹いていますが、すっきりとした空には雲の姿は見えないようです。

明日は、台風一過の晴天になることでしょうから、
少々気温が高めかもしれませんね。

今週から、教室は新学期の授業再開です。
今期は、ウィンドウズ7の発売に合わせて、そのお披露目講座なども予定されており
魅力的なカリキュラムになっています。
ぜひ楽しみにお越しいただきたいと思います。

新学期第1週目は、WindowsLiveのお話をさせていただく予定です。
うん?WindowsLive?スカイドライブ???という方も
たくさんいらっしゃると思います。
スカイドライブって?というあたりからお話をさせていただきますので
ご安心くださいね

今週は、初回の授業ですので、教材費の集金をさせていただく予定です。
前期の最終回でお渡ししましたはがきをご覧いただきまして
お越しくださいませ。
また、いつものように、クリアファイルもご用意させていただきましたので
ファイルをお持ち帰りいただくための、手提げ袋もご用意くださいね。

皆さまそれぞれにお忙しいご都合がある中
今期もお付き合いいただき、今まで同様の授業ができて
本当に嬉しいです。
明日も楽しみに教室に向かいたいと思います。

明日はお振り替えの生徒さんをお迎えして、賑やかに進めてまいります。
では、今週もいつものお部屋でお待ちしておりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜クラスの皆さま

2009-10-06 18:37:32 | Weblog
皆さまこんばんは。
今日は一日中、冷たい雨が振りました。
今週は台風も接近中とのこと、カラッとした秋晴れの空を見ることができるのは
まだまだ先のことになりそうですね。

今週から、教室は新学期の授業再開です。
今期は、ウィンドウズ7の発売に合わせて、そのお披露目講座なども予定されており
魅力的なカリキュラムになっています。
ぜひ楽しみにお越しいただきたいと思います。

新学期第1週目は、WindowsLiveのお話をさせていただく予定です。
うん?WindowsLive?スカイドライブ???という方も
たくさんいらっしゃると思います。
スカイドライブって?というあたりからお話をさせていただきますので
ご安心くださいね

今週は、初回の授業ですので、教材費の集金をさせていただく予定です。
前期の最終回でお渡ししましたはがきをご覧いただきまして
お越しくださいませ。
また、いつものように、クリアファイルもご用意させていただきましたので
ファイルをお持ち帰りいただくための、手提げ袋もご用意くださいね。

今週は皆さまにお目にかかり、お話をすることで
たくさんの元気をいただいています。
皆さまそれぞれにお忙しいご都合がある中
今期もお付き合いいただき、今まで同様の授業ができて
本当に嬉しいです。
明日も楽しみに教室に向かいたいと思います。
お天気が悪くなるようですので、足元にお気をつけてお越しくださいね。

では、今週もいつものお部屋でお待ちしておりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜クラスの皆さま

2009-10-05 21:08:34 | Weblog
皆さまこんばんは。
夕方から冷たい雨が降り始めました。
気温も低くなってきましたね。

本日から、教室は新学期の授業再開です。
今期は、ウィンドウズ7の発売に合わせて、そのお披露目講座なども予定されており
魅力的なカリキュラムになっています。
ぜひ楽しみにお越しいただきたいと思います。

新学期第1週目は、WindowsLiveのお話をさせていただく予定です。
うん?WindowsLive?スカイドライブ???という方も
たくさんいらっしゃると思います。
スカイドライブって?というあたりからお話をさせていただきますので
ご安心くださいね

今週は、初回の授業ですので、教材費の集金をさせていただく予定です。
前期の最終回でお渡ししましたはがきをご覧いただきまして
お越しくださいませ。
また、いつものように、クリアファイルもご用意させていただきましたので
ファイルをお持ち帰りいただくための、手提げ袋もご用意くださいね。

この週末は、いろいろなことが重なりまして
あ~ぁ、とへこみそうな週末でしたが、本日教室で授業をさせていただき
すっかり回復です
クラスの生徒さんにお会いして、たくさんの元気を分けていただきました。
ニコニコの笑顔で授業をはじめ、ニコニコの笑顔で授業を終えました。

皆さんにとっても、教室が、クラスが「元気のもと」になることを祈りつつ
今日の記事をアップさせていただきます。

では、今週もいつものお部屋でお待ちしておりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜クラスの皆さま

2009-10-03 23:08:50 | Weblog
皆さまこんにちは。
9月の最終週から10月の第1週はお天気がいまひとつ。
毎日雨模様ですね。
気温も高めだったり低めだったりして、落ち着きませんが
いかがお過ごしでしょうか。

いよいよ5日から、新学期の授業再開です。
今期は、ウィンドウズ7の発売に合わせて、そのお披露目講座なども予定されており
魅力的なカリキュラムになっています。
ぜひ楽しみにお越しいただきたいと思います。

新学期第1週目は、WindowsLiveのお話をさせていただく予定です。
うん?WindowsLive?スカイドライブ???という方も
たくさんいらっしゃると思います。
スカイドライブって?というあたりからお話をさせていただきますので
ご安心くださいね

今週は、初回の授業ですので、教材費の集金をさせていただく予定です。
前期の最終回でお渡ししましたはがきをご覧いただきまして
お越しくださいませ。
また、いつものように、クリアファイルもご用意させていただきましたので
ファイルをお持ち帰りいただくための、手提げ袋もご用意くださいね。

では、今週もいつものお部屋でお待ちしておりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2009-10-03 17:54:29 | Weblog
皆さんこんにちは。すごいタイトルです。芸術の秋。

今日は秋休み最後のリフレッシュにと思いまして
とあるコンサートに行ってきました。
前期まで教室で講師をされていたS先生と、そのお仲間のコンサートです。
ピアノも歌も、トランペットもフルートも、そして琴も。
皆それぞれに、素晴らしい音色でした。
S先生が弾くピアノの音色は、とても澄んでいて、透き通った音がしました。
同じピアノなのに、ピアニストによって、その音色が全く違います。
澄んだ音色に耳を傾けながら、音楽の中に浸ってきました。

午前中、サッカー場で取材や雑用をしてしまい
午後からは「私の時間」ということで、コンサート会場に向かいました。
音楽は不思議です。
どんなに忙しい時でも、またどんなに心がささくれだっている時でも
その素敵な音色の中に包まれると、なんだかとても幸せな気持ちになります
今日も、とても幸せな気持ちを感じながら帰宅しました。

来週から、また元気に頑張るぞ~というやる気も充電してきました。
来週の授業のご連絡は別便で、アップしますね。

今日は素敵な音色に包まれた感激を、アップさせていただきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする