皆様おはようございます。台風の接近で週末のお天気がとても気になりますね。
台風が近づくということは大きな低気圧が近づくということでして、体質によっては
この低気圧が苦手という方もいらっしゃると思います。
私自身も「大型の低気圧接近=ぜんそく」という体質ですので
昨日あたりからの胸苦しさは「近づいてきた」しるしのようです。
明日の授業はどうなるの???とご心配の方も多いと思います。
毎年台風の時期になると「授業はやりますか?」というお問い合わせをいただくのですが
教室としての姿勢は「お一人でも生徒さんがお越しになったら授業をする」ということで
講師はスタンバイしますので、明日も同様に考えます。
明日朝のお天気をみていただき、お越しになれそうかどうかはそれぞれにご判断いただいてよいかと思います。
rokoは、教室にいつもの時間に向かいスタンバイしています。
たとえば注意報警報がたくさん出ている、、雨風が強くてとてもいけそうにないというような場合、
ご欠席の方が多数でしたら別の機会にもう一度授業をということも可能ですし、
今期最後の先生チョイスを利用するという方法もあります。
いずれにしましても、明日朝の天候により、皆様の健康状態によりご判断いただければと思います。
明日、天候の心配がなければ来期のカリキュラムについてご説明をさせていただき
来期のご継続状況について確認をさせていただく予定だったのですが
もしお越しになる方が少ない状況でしたら、個々に確認をさせていただこうと思います。
この週末は二日とも予定ありで、それも延期がたぶんできない予定ですから
なんとかして出かけなければならない状況。台風の季節は本当に天気予報をみながら心配しますね。
では、明日もいつものお部屋でお待ちしております。台風の影響が最小限で済みますように・・・。