はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

星の王子さま

2007年11月10日 | ザッツ・エンターテイメント 舞台
みなさん

街にはイルミネーションが輝き、素敵な夜を演出する季節になりましたね

でも、寒くなってきて、風邪が猛威をふるっているようなので、気をつけてください


さてさて、先日、私は久しぶりに吉祥寺に出かけてまいりました

それは、「音楽朗読劇 星の王子さま」ディナーショー を観るために・・・です

「それ行け!アンパンマン」の作曲家、近藤 浩章先生が、プロデュース

近藤浩章先生は、いずみたく先生の、愛弟子でいらして

多くの作曲を手がけていらっしゃるあったかぁい方です

私も、「それいけ!アンパンマン」はもちろんのこと「サウンド・オブ・ミュージック」や 「アメリカ物語」などなど 

色々な作品で、お世話になっています

近藤先生のカンパニーの由理ちゃんという優秀なスタッフが

これまた、可愛くて優しくてねぇ~


さて、ショーの方はといいますと

世界的ロングセラーの「星の王子さま」を近藤先生が新たに翻訳構成

美しい響きの言葉で語られるお話の間に

7つの新しい歌の調べが盛り込まれます


この作品は、星の王子さまミュージアムでも、上演されたそうです


歌うは、NHKの歌のお姉さんとして人気を博した岡崎裕美さん

楽しく明るく、素敵なお姉さまです

アンパンマンのショーでは、いつもやなせたかし先生とご一緒にステージにたたれます

歌声は、きらきらお星様のよう・・・



美しい歌と、スライドに映された絵とともに お話は進んでいきます

サン・テグジュペリは、この星の王子さまの中で、私たちに色々な言葉を送っているのですね

今まで何度か読んできた作品でしたが、

大切なことを、さらっと読み流していやしなかったかと、あれこれ気にかかりました


「大切なことは、目に見えないんだよ・・・」

目に見えない、大切なことを、しっかり見つめられる人になりたい・・・


落ち着いて考える時間を持てずに流されていた自分を

久しぶりにじっと見つめる機会をいただけた気がします・・・


たまには、夜空を見つめて、色々なお星様を見つけてみませんか・・・

そして、素敵な星物語を、ご一緒に紡いでみたりしませんか・・・