みなさん
私、劇団の大先輩、相生千恵子さんのおかげで
なんと!三遊亭圓窓師匠に落語のお勉強をさせて頂くことになりまして(10.13参照)
その、お教室がまた昨日ございました
今日のお題は、「雷月日」。 「らいがっぴ」と読みます
お日様と お月様と 雷さまがご登場するお話
圓窓師匠が前回演ってくださったものを 覚えてきてやってみる という
まあ、おこがましくも図々しい、こわい物知らずの挑戦です
圓窓師匠が、かぁるく演って下さったものだから
もちろん 私たちが演るのは大変とは 重々わかっておりましたものの
とにかくしっかり覚えて繰り返しお勉強すれば、なんとかちったぁ格好がつくかいな、と思って、色々練習してみたところが
とんでもねぇ
むっずかし~~~
そもそも、芝居と違って台本がある訳じゃないから、ト書きもなきゃ何もない
とにかく、師匠のお話を録音させていただいたものを
繰り返し繰り返し ただひたすらに聞きながら
この状況はこうだとかああだとか、自分で解釈し設定して覚えていきました
それがいいのか悪いのか、そんなことは考えてる余裕がない
でもね、だんだん覚えてくると、もうどうしょもない役者のスケベ根性が出てきてね
何とか、私の個性を出したいだとか 余計なことを 出来もしないのに思ってしまうんだなぁ・・・おおこわ・・
そんなこんなで、それぞれが練習してきたものを、
師匠の前で ありがたくもやらせていただきました
顔の向きや 笑顔で話すことや上手下手(かみてしもて)など教えて頂き
生意気にも、お銚子を持ったりしてみたもんだから その持ち方やお猪口の飲み方やご注意いただきました
そうとわかってはいたものの、案の定、やってみたら大変でしたが・・・
でも、何だかスッゴク面白くて楽しくて
あっという間の3時間でした
圓窓師匠、ありがとうございました
次回までにまた課題をいただいて、
おそれ多くも、とっても楽しみな私です
私、劇団の大先輩、相生千恵子さんのおかげで
なんと!三遊亭圓窓師匠に落語のお勉強をさせて頂くことになりまして(10.13参照)
その、お教室がまた昨日ございました
今日のお題は、「雷月日」。 「らいがっぴ」と読みます
お日様と お月様と 雷さまがご登場するお話
圓窓師匠が前回演ってくださったものを 覚えてきてやってみる という
まあ、おこがましくも図々しい、こわい物知らずの挑戦です
圓窓師匠が、かぁるく演って下さったものだから
もちろん 私たちが演るのは大変とは 重々わかっておりましたものの
とにかくしっかり覚えて繰り返しお勉強すれば、なんとかちったぁ格好がつくかいな、と思って、色々練習してみたところが
とんでもねぇ
むっずかし~~~
そもそも、芝居と違って台本がある訳じゃないから、ト書きもなきゃ何もない
とにかく、師匠のお話を録音させていただいたものを
繰り返し繰り返し ただひたすらに聞きながら
この状況はこうだとかああだとか、自分で解釈し設定して覚えていきました
それがいいのか悪いのか、そんなことは考えてる余裕がない
でもね、だんだん覚えてくると、もうどうしょもない役者のスケベ根性が出てきてね
何とか、私の個性を出したいだとか 余計なことを 出来もしないのに思ってしまうんだなぁ・・・おおこわ・・
そんなこんなで、それぞれが練習してきたものを、
師匠の前で ありがたくもやらせていただきました
顔の向きや 笑顔で話すことや上手下手(かみてしもて)など教えて頂き
生意気にも、お銚子を持ったりしてみたもんだから その持ち方やお猪口の飲み方やご注意いただきました
そうとわかってはいたものの、案の定、やってみたら大変でしたが・・・
でも、何だかスッゴク面白くて楽しくて
あっという間の3時間でした
圓窓師匠、ありがとうございました
次回までにまた課題をいただいて、
おそれ多くも、とっても楽しみな私です