はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

50っ周年・・・!

2008年01月15日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
みなさま

50年前、皆様は、どんなことをしていらっしゃいました・・・?

今日は、実に、50年という年月を、実感するイベントがございました

『日本新劇俳優協会 五十周年記念祝賀会』 です

新劇界の重鎮、大先輩の方々が一堂に会する、実に貴重な機会です

50年前、既に舞台に立っていらっしゃった先輩方

皆さんも良くご存知の、その方々が、パーティの席で

「**ちゃん、しばらく~・・」なんてお話されているのをそばで拝見するだけで、

ナンか、私のハートはドキドキ

思わず、緊張してしまいます

今日は、この私も、ピヨッピヨのヒヨッコ・・・

昨今のアニメスタジオ等で、若手の皆さんとご一緒する時とは

大分勝手が違います・・・




思えば、今年が2008年

50年前の1958年て、どんな年だったのでしょう

ちょっと見てみますと・・・


第二次大戦終結後13年、アメリカ初の人工衛星の打ち上げ

第1回日劇ウエスタンカーニバル開幕

巨人、長島選手4打数4三振デビュー、王選手巨人入団

売春防止法施行、東京タワー竣工、聖徳太子の1万円発行、

テレビでは、月光仮面が放送されており、

大江健三郎氏が『飼育』で芥川賞を、山崎豊子氏、城山三郎氏らが直木賞をとった年・・・だそうで


私も、かろうじて生まれてはおりましたが、

まだまだ・・・ふにゃふにゃしておりました

50年テすごいですね

その間、この舞台の歴史を築いてきてくださった下さった諸先輩方

まさか、50年後に、その先輩方とご一緒に祝賀会の席に居させていただくことになるなんて・・・


様々な想い出を、先輩方は心行くまで語り合い

健康を喜び合い

今後の新劇界の発展を願って、会はお開きとなりました


我々後輩は、文化に厳しい時代、これから何をしていくべきなのか・・・

そんなことも、考える今日この頃ですが

お元気な先輩方に今日、お目にかかって、まだまだ頑張らなくっちゃ

思いを新たにした、私です。