みなさぁ~~ん
今年も、あっという間に日々過ぎていく感じですが・・・
皆さんは、いかがお過ごしですか
私達、日俳連(ニッパイレン)の仲間達は、


今年も、
チャイルドライン、スタッフの皆さんを、
陰ながら、応援していきたいと思っております。
http://www.childline.or.jp/
チャイルドラインとは、言うなれば『子供達のためのいのちの電話』
チャイルドラインと私との関りは、
以前テレビで、子ども達についての悲しいニュースが流れたときに、
私も出演しているアニメ作品のキャラクター・グッズがその祭壇に飾られていたのを見て
、言うに言われぬ悲しみを感じ、
『何か私にも出来ることがあるのでは・・・
』と思ったのがきっかけです。
昨年、日俳連のお仲間に声をかけたところ、先輩方から新人まで、多くの人が協力してくれて、
『子どもSOS』というチームが立ち上がりました。
微力ながら、私達にできることを、少しずつ、一つずつ
やっていかれたら、と思っています。
私も、子どもの頃、とても悩んだことがありました。
また、子育てのとき、我が子が部活で苦しんでいるのを見て、
家族で話し、お仲間と力を合わせて、対処した事もありました。
もし、皆さんの周りに、悩んでいる子がいたら
、
その子を見て苦しんでいるお母さんお父さんがいたら、
チャイルドラインのことを、伝えてあげてください
あなたはかけがえのないあなたであることを・・・

今年も、あっという間に日々過ぎていく感じですが・・・

皆さんは、いかがお過ごしですか

私達、日俳連(ニッパイレン)の仲間達は、



今年も、

陰ながら、応援していきたいと思っております。

http://www.childline.or.jp/
チャイルドラインとは、言うなれば『子供達のためのいのちの電話』

チャイルドラインと私との関りは、
以前テレビで、子ども達についての悲しいニュースが流れたときに、
私も出演しているアニメ作品のキャラクター・グッズがその祭壇に飾られていたのを見て

『何か私にも出来ることがあるのでは・・・

昨年、日俳連のお仲間に声をかけたところ、先輩方から新人まで、多くの人が協力してくれて、
『子どもSOS』というチームが立ち上がりました。

微力ながら、私達にできることを、少しずつ、一つずつ

やっていかれたら、と思っています。
私も、子どもの頃、とても悩んだことがありました。

また、子育てのとき、我が子が部活で苦しんでいるのを見て、
家族で話し、お仲間と力を合わせて、対処した事もありました。

もし、皆さんの周りに、悩んでいる子がいたら

その子を見て苦しんでいるお母さんお父さんがいたら、
チャイルドラインのことを、伝えてあげてください


