はい!滝沢ロコです!

俳優、声優、滝沢ロコのオフィシャル・サイト&プライベート・ブログです。無断転載はご遠慮下さいね。

『 想い出のサダコ 』

2008年01月19日 | ロコ企画
みなさぁ~ん

ロコ企画のワークショップで、サダコちゃんや記代ちゃんのこと

色々考えています。

ロコ企画というのは、東京芸術座 http://www.tokyogeijutsuza.co.jp/ の有志が集って、

かれこれ10年くらい続けている語りのユニット

ワークショップというのは、体験実習と訳されているようですが、

体を使って行う、感情を開放させたり、相手と交流を楽しんだりする

俳優のためのトレーニング

サダコちゃんは、広島の平和公園にある鶴に乗った少女の像のモデルで、

子どものときに被爆し、10年も経って原爆症が発症し、亡くなった少女

記代ちゃんは、サダコちゃんと同じ病室で過ごし、サダコちゃんのことを本に書き記した大倉記代さん(2007,10,4参照)、私の大切なお姉さまのお一人です。

この本を、ロコ企画の語りのレパートリーにしたくて

今、色々な稽古とトレーニングを重ねています


この日も幾つかのトレーニングをやりました。

例えば、相手に思いを伝え、また受け取り・・・というもの

初めての人は、最初はちょっとぎこちないのですが、

そのうち、がっちり相手に気持ちが伝わったことがわかってくると

自然に笑いがこみ上げてきたりして

最後は大笑い何だか、とっても楽しかったですね


そして、「想い出のサダコ」の解釈や当時の出来事の検証などをしました。

サダコちゃんが自分の病気のことをどう思っていたのか・・・

これは、サダコちゃんに聞いてみるしかないのでしょうが、

それが叶わぬ今、私達は、色々な事柄から導き出します。


大倉記代さんは、サダコ基金を設立され

イラクの劣化ウラン弾の放射能で苦しむ子供達のために

多くのボランティアの方達とともに、頑張っていらっしゃいます


この「想い出のサダコ」をしっかりした作品に仕上げ

世界中の子ども達に、平和な世の中を願う気持ちを伝えたい

この本の出版社、よも出版の、守屋敦子先生(2007,9,23参照)は、私の中学時代の恩師。

昨年8月に67歳で他界されました。

その御意志を継いで、サダコのことや、子供達が平和な世界で暮らすことを、

これからも伝えて行けたらと・・・

微力な私ながら、そう、思っているのです。


どうぞ、皆さん、「自分達も、一度聞いてみたいなぁ」 何て興味を持ってくださったら、

ぜひ、お声をかけてください

皆さんのところに、出掛けてまいります

よろしくお願いします

BEE MOVIE 1,26、いよいよ公開間近!

2008年01月19日 | ザッツ・エンターテイメント 洋画アニメ他
みなさぁ~~~~ん

BEE MOVIE いよいよ公開間近です

来週の土曜日、26日公開

どうぞ、素敵なエンターテインメント、ぜひご覧ください



「ビー・ムービー」
2008年1月26日 丸ノ内プラゼールほか全国ロードショー
BEE MOVIE TM&(C)2007 by Dream Works Animation LLC.All Rights Reserved.

http://ck.biglobe.ne.jp/c/19c0b332bc1pdhwo9m

皆さん、もし、日本語版でご覧いただけたら

とっても嬉しいなぁ~

私、外国映画の日本語版を、これからも大切に作って行きたいのです

1.26日公開 「BEE MOVIE」

どうぞ、ご期待ください