近所の修理屋さんに、見たことないのんが潜んでた。
ちょっと工場内へ入れてもらったら、奥にももう一台。
イギリス国旗のプレート貼ってあって、色も黄色で親近感が沸いてきますわ。

オーナーさんが個人輸入して、楽しんでるそうで羨ましい限りですわ。
オーナーさんもご近所らしいし、ナンバー所得してるから出会うことあるかもね。
修理屋さんの通勤車はローバーミニやし、何かの縁なんでしょうかねぇ...?

ご近所で、自己塗装してる人を発見。
何でも一度ボンネット塗装してもらったら色が違ってきて、それならばと以後自分で塗装してるそうな。
別にスプレーガンとかでやるんじゃなくって、ペーパー掛けて塗装缶でやっちゃうみたいですよぉ。
まあ、普通に車好きの方ではたまにいるとは思うけど、この方御歳七十は過ぎてるんですよ。
お聞きしたところ、塗装関係の仕事してたわけでもなく、本人曰く「暇やからねぇ」...。
屋根無し駐車なんやけど、水垢なども付いて無いピカピカのボディーやったよ。
七十過ぎても車趣味を通せるなんて、とっても羨ましく思えたわ...。
小生の、十五年後は如何に............
2.5km、(立ち話したんで)1時間20分6000歩やった。
歩数からみると、立ち休みだけでも充分とれば、ええ歩幅で歩き続けられるんかも...?
距離的には変わらへんと思うけど、所要時間は短縮できるかもね。
我慢して歩き続けるんと直ぐ休憩とるんと、どちらがリハビリとして正解なんかは判らへんけど............