今週は暖かくなりそうなんで、ミライースの防寒装備を解除しましたよ。
効くか効かへんか分からへんプチプチやけど、ラジエターが飛び石で傷つくのんは防げるしね。
改めて見ると、結構フィンが潰されてるのんよね。
夏の間もなんか網でも張って、ラジエターのお漏らし防止を考えたほうが良さそうだよね。
序に純正バッテリーも、ちょっと点検しときましたよ。
エンジン動いてない状態で、比重1.25で電圧13Vちゅうとこですかね。
車検でバッテリー交換するミライースが多いのんで、9月車検やからちょっと気になったのやけどOKですわ。
去年の11月9000kmで交換したエンジンオイルは、まだ1000km走ってないのんやけど少し臭いがねぇ。
色も若干汚れてるけど、指先チェックでは許容範囲ですわ。
交換工賃入れて1000円せぇへんSABのオイルなんで、距離やのうて時期で交換したほうが良さそうやね。
タイヤは前輪の外側が減ってきたのんで、そろそろローテーションして前後入れ替えなくっちゃやわ。
ABの会員なんでABに行けばタダでやってくれるのんやけど、なんちゅうかガソリン代のほうが勿体無いからDIYですわなぁ。
めっちゃ汚いミライースなんで、明日風がなければ取り敢えず洗車やね...。