ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

会員価格148円/L...

2015年05月16日 15時16分10秒 | ミライース

何時ものセルフの前通ったら、バイオハイオク先月より10円上がってましたよ。

一度値上したら儲けに気を良くして、殆ど下げずに上げる時は一気ですわなぁ。

毎月通勤で1000kmくらい走ってた時やと、ほんま通勤費赤字ちゅうとこやったよね。

私ゃ隣のホームセンターに用なんで、取りあえず気にはなるけど素通りでね。

普通の替えゴムで良かったのんやけど、一番安いNWBのGR11で598円のん買ってきましたよ。

引っこ抜いて差し替えるだけなんで付けたままでもOKなんやけど、U字フックやから簡単に外せるのんで家ん中の日蔭で交換ね。

画像右側のフック側へ古いの抜いて、抜いた側から新しいのん入れるだけで超簡単ですわ。

NWBのんはミライース純正のんとまるっきし同形状なんで、エキシージの社外のんとは違いスコスコ入っていって反対に「大丈夫なんかい」ってね。

画像下のゴムに金具をくっ付けてるのんを、予め外してしまわないのんがコツちゅあコツですかね。

助手席側は今のところ大丈夫なんで、車検時頃に再確認しますかね。

製品の説明書見たらゴムは半年に一度交換とか書いてるねんけど、いくら商売とはいえ昔のアメ車部品みたいなこと言わんと「もっと耐久性もたせなはれ」ちゅいたいわ。

私ゃ拭き取り悪くなってきたり、切れへんと交換はせぇへんけどね。

なんでもそうなんやけど販社の言うこと聞いてたら、お金が湯水の如く飛んでっちゃうからねぇ...。

 


およよ...

2015年05月16日 12時19分23秒 | ミライース

序にミライースのフロントガラス拭いてたら、運転席側のワイパーブレードの端っこが切れとりましたわ。

新車購入の国産車なんやけど、3年はもたへんちゅうとこなんですかね。

そう言えばダイハツディーラーのワンダフルパスポートじゃ、毎年ワイパーブレード交換することになってたわなぁ。

今日も雨やけど月火と雨予報やし、ホームセンター行って替えゴム買って来なくっちゃね。

お昼からまた本降りの雨なんで、完全に止んだら行ってきますか...。

 


朝から雨...

2015年05月16日 08時01分29秒 | お話

昨日から痛み止めを朝夕にしたのんでか、今朝はちょっと右肋骨に違和感ですわ。

昨日は夕食後に痛み止めが切れてきたのんか痛み出してきたのんやけど、今朝は痛みは出てないのんでやっぱり少しは良くなってるのんかもね。

背中側は元から痛みはないねんけど、ずっと張った状態は変わらずなんやけどね。

右胸の肋間神経痛は一日だけの痛みで、一度温湿布貼っただけで何時ものように改善でね。

最初の診察の時に帯状疱疹見逃さなければ、こんなに長く痛みに悩まされることもなかったのんかもね。

天気予報信じて固形ワックス掛けたけど、残念ながら夜中から本降りの雨になっちゃいましたわ。

エキシージのカウルの上の雨粒が、真ん丸になってるのんで見てると気持ちええのんやけどね。

昼から止んできたときが問題で、直ぐ雨水拭き取らへんとレンズ染みになっちゃうからねぇ。

バッビュ~ンと一っ走りすれば、コロコロすっ飛んでっちゃうのんやけど...。