ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

久しぶりにF1見た...

2015年05月29日 19時17分01秒 | お話

モナコGPを、中国語でね。

やっぱり詰まらへんのんで、早送りで見ちゃったのんやけどね。

官能的やない排気音やけど、フェラーリ見たのんでねぇ。

なんか今夜は在庫のイタリア産ワインを、ちょっと飲みたくなったのんで開けてみましたよ。

結構効く赤ワインで、程よくええ気持ちにね。

美味しく愛する家族と飲めて、やっぱり家飲みが最高やわ...。

 

 


嫁と散歩...

2015年05月29日 15時31分25秒 | お話

最近多い国定駅回りコースで、軽く一汗かいちゃいましたよ。

二人で歩いてるのんで、ペースをとるのんが難しいよね。

久しぶりに帰って来てから靴下脱ぐのんがしんどくって、足の痺れも何時もよりちょっと「きついかな」ちゅうとこですわ。

生憎猫さんには会わずやったけど、キレイな色のアジサイが咲いてましたわ。

花も綺麗に咲いてるのん見ると、心が癒されて気分がええよねぇ...。

 


手探り...

2015年05月29日 11時36分02秒 | EXIGE

ABS警告灯点灯の原因探しに、先ずはABSセンサーの画像撮ってね。

画像上見た目は4輪とも異常なしで、後はホイール外してコネクター抜いて接点回復剤ですかね。

抵抗値でも測ってみれば、異常なセンサー有れば直ぐ判るしね。

本当は即ジャッキアップしてやりたいとこなんやけど、先日のサイドシルに大穴開けた後遺症があるのんでねぇ。

とりあえずエキシージ持ち上げるのん止めて、タイヤの横に寝転んで手探り確認ですわ。

助手席側フロントのコネクターが、なんか気持ち少しカチッと嵌ったようなねぇ。

「気のせいかな」ちゅうくらいの感じなんで、「これやっ」ちゅう決定打には成らへんのんやけどね。

一応チューブに入ってるコードも手で追ってみたけど、4輪とも破れてコードが出てるようなとこも見つからずですわ。

国産車では良く有るケースのブレーキランプ関係も、エンジン掛けて嫁に後ろから見てもろてOKとね。

序にLONGのバッテリーにもテスター当てて、13.3V位でまだまだ使えそうな感じですわ。

後はブレーキスイッチも見たいのんやけど、肋間神経痛でまだ痛み止め飲んでるのんにちょっと無理ですわなぁ。

健常者やとしてもアルミバスタブに潜るのんは結構しんどい作業なんで、私ゃじゃそれこそ中から這い出せず救出してもらわへんとあかんかもね。

勿論デジカメ突っ込んで画像確認したけど、目で見て判る不具合なんて見つからへんよね。

アルファ147の時もVDC警告灯点灯で、何度かブレーキスイッチ調整してDIYで直したけど、外観上は全く不具合やとは分からへんかったからねぇ。

ABSのヒューズも確認するかとアクセスパネル開けようとしたのんやけど、考えてみたら現状ABS警告灯点いてないねんからやっても直ぐ確認できへんかとね。

ちょっと無駄な作業でポカかましたけど、愉しいエキシージ弄りなんで良しとしましょうかね。

次にABS警告灯点いた時はリセットせずに、一つずつ潰しながら確認していきますか...。


ちょい高め...

2015年05月29日 07時55分13秒 | お話

今朝体重計に乗ったら1.5kg増えてて、そのせいか血圧も少し高めですわ。

何時ものように深呼吸して計り直しで、最高血圧は10くらい下がりましたけどね。

ちょっとお疲れモードかもしれへんし、天気も悪いのんで嫁とお買い物くらいやね。

エキシージで走行距離450kmほど、低速走行やABS警告灯点灯やらのストレスなく走れてればねぇ。

心地よい疲れで、スッキリちゅうとこなんかもなんやけど...。