両陛下はなぜ"黒マスク"でイギリスに?エリザベス女王の国葬で宮内庁が悩む「マスク」問題
9/18 TBSニュース
天皇皇后両陛下がエリザベス女王の国葬に出席するため、日本を発ち、日本時間の18日午前2時過ぎに、イギリスに到着されました。
出発時に両陛下は白いマスク姿でした。ところが到着時には黒いマスクを着用されていました。ロンドンから送られてくる映像をみて、私は驚きました。両陛下の「黒マスク」を見るのは、初めてだったからです。
イギリスはすでに「ウイズ・コロナ」。入国時にワクチン証明も陰性証明も必要ありません。エリザベス女王の弔問のために行列する市民もマスク姿の人はほとんどいません。(これ、しっかり放映して欲しい)
こうしたイギリスの状況について、出発前、宮内庁はコロナの感染対策として「マスクをつけるのか、しないのか」「マスクをつけるなら色はどうするのか」とかなり悩んでいたのです。
・・・マスクの色で悩む??ここ、笑うところ?かな・・相手国に合わせるのが基本でしょうねえ,と思いますが・・・つまりノーマスク。している方が相手国に失礼だと、私は思います。・・・
両陛下はコロナの流行が始まって以降、東京都外、いわゆる「地方」には訪問されていません。直近の地方訪問はおととし1月の埼玉県で、もう3年近く前です。都内の行事への出席は、今年に入ってから増えましたが、いつも大きな白いマスクをしっかりされた状態です。 地方訪問もまだ再開されていない中でのいきなりの外国訪問。それも、「ウイズ・コロナ」の英国です。さて、マスクはどうしたら良いのでしょうか?宮内庁としては、マスクをはずしてしまうことは、ためらったようです。
・・・違うよね、国民にはまださせといて、外国でテンノー陛下が取っていたら、批判くるもんね。実際、岸田さんはされていたし・、第二の岸田さんに陛下をしたくなかったんでしょうね・・
マスクをするとして、色も悩みの種でした。白いマスクは「病人」「病院」のイメージで、海外ではやはり奇異に見えるようです。 そこで、宮内庁は悩んだ末に、両陛下の英国到着の際は黒の喪服に合わせた「黒いマスク」を付けていただくことにしたのだと思います。服装とコーディネートされていれば、海外の人が見れば、そんなに奇異ではないのかもしれません。
・・・いや、かなり奇異だと思いますけどね・・・
さて次の問題は「国葬」です。
宮内庁幹部は、「女王の国葬で、各国の王室の人たちや、元首クラスの人たちがマスクしてないところで、両陛下だけマスクをされるのは非常に奇異に見える。だから国葬の場ではマスクを外されることも検討している」という感じでした。
女王の国葬は世界中に配信されます。両陛下の姿が、奇異に見えないように配慮するのかもしれません。ただ、国葬に行かれる際には、招待者はバスにまとまって乗っていくようです。この各国の王族や大統領が乗り合わせるバスの中はどうされるのでしょうか?
マスク一つとっても海外のコロナ対策の違いや文化の違いが見えます。女王の国葬のニュースを見る際に、両陛下や参列者の「マスク」に注目してみてください。
・・・・・結論・・・陛下、仕方なくノーマスクで国葬に臨みます。ということを前振り的に言い訳している提灯記事ですね・・・
・・・・・・・・・・・・・
チョー大型台風が来ています。
両陛下が即位された時、初めての令和の秋もでかい台風が次々と、でしたよね。
久方ぶりに動かれたので台風を刺激した?
古来より天皇家は、こういう災害を鎮めるお役目のはずなんですが・・・嵐を呼ぶ両陛下なり。雨はよんで欲しい時あるけど、、台風は遠慮したい。
直撃地域に災害が小難であることを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・
YouTubeで,英国のサイキッカー、ルイーズジョーンズさんが日本に大きな台風が来てそのあとに地震が・・といった予言をしておられた。台湾も同じみたいなこともいわれていたが。更に気になる数字に14があって、今の台風14だよな・・と思っていたら、18日に台湾で地震あり、沖縄でも。津波警報も出た。
ただ、私が感じるのは、彼女のいう地震ってもっと大きな規模であるだろうということ。今回は前震では?
彼女がずっといっているのは、備蓄。それも2年とかなんですよね。他のサイキッカーも備蓄はいっているし。そうなんだろうけど、2年とか、無理です。
菜園で自給自足も彼女は勧めているけど・・・これもまたなかなか。
それでも、冬の前にそれなりの準備はすべきなんだろうな。自分はともかく、実家のおかず宅配2名と猫2名は私が守らねば、だから。
停電があるっていうのも、あちこちの未来予言でいわれているけど、はずれろ、はずれろ。
タイムラインは複数あるはず、一番無難なタイムラインにのっていきたいものだ。
・・・・・・・・・・・
エリザベス女王の国葬19日付記
今朝は、ケムトレイルの跡無し。
台風のせいで上空の気流が乱れているのか。
それとも、台風のもってくる雨で地上に降らすだけのもは散布し終わったのか、どっちかな。。