新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

廊下のむし探検 トビムシとかチャタテとか

2020-01-11 20:27:29 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第131弾


10日、廊下のむし探検をした後、公園に行ってみました。最近はこのルートで虫探しをすることが多くなっています。



最初はマンションの廊下で見つけたむしで、ズグロオニグモです。





次はスズキクサカゲロウでしょうね。廊下で見つけた虫はこれだけだったので、ついでに公園に行ってみました。





公園でも虫の姿はまったくありません。それで、枯葉をめくってみました。やっと1匹、トビムシです。第4腹節が第3腹節と同じくらいの大きさなので、ヒゲナガトビムシ科ではなくて、トゲトビムシ科ではないかと思います。トゲトビムシ科については以前調べたことがありました。その時もだいぶ苦戦でしたね。もう一度挑戦してみるかなぁ。



桜の幹をだいぶ探して、やっとイダテンチャタテを見つけました。この日の公園の虫はこの2匹だけでした。