新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

散歩の途中で見た植物、虫

2020-09-30 20:47:49 | 里山散策
この間から散歩の途中で撮った写真を出しておきます。





これは23日の分です。河原にキクイモが咲いていました。「日本帰化植物写真図鑑」によると、結構、似た種があります。いずれも北米原産なのですが、イヌキクイモ、キクイモ、キクイモモドキの3種です。イヌキクイモは舌状花が何となく違うようですが、キクイモかキクイモモドキのどちらかは分かりません。キクイモモドキは塊茎ができないので掘れば分かるのでしょうけど。



ここからは25日の分です。最初はアメリカアサガオ



これは田んぼの脇に生えていました。たぶん、コナギでしょうね。



これはコマツヨイグサかな。



散歩に行く途中でマンションの廊下で撮った蛾も載せておきます。これも似た種があります。シマカラスヨトウ、オオシマカラスヨトウ、ナンカイカラスヨトウの3種です。シマカラスヨトウは中部以北なので、除外してよさそうです。オオシマカラスヨトウは岩手県以南、ナンカイカラスヨトウは関東以西で近畿ではいずれも分布しています。図鑑にはナンカイは腹部側面が黒色で他の2種と区別できるとありますが、この写真では分かりません。また、オオシマは環状紋に黒点があり、ナンカイは現れないというところも違います。この写真では黒点がないので、ひょっとしたらナンカイの方かなとも思われますが、よくは分かりません。





最後はヤマトエダシャクです。この日は2匹いました。

散歩の途中で見た植物

2020-09-29 20:51:19 | 里山散策
最近、毎朝、30分ほど散歩することにしています。ついでにコンデジを持っていき、気の付いたものを撮っています。





最初は9月21日に撮ったものです。この間から気になっている花です。畑に植えられているのですが、名前が分かりません。





これはオナモミだと思うのですが、オオオナモミとの区別がよく分かりません。





これはたぶんマルバアメリカアサガオだと思います。アメリカアサガオの変種です。





それに、これはアメリカセンダングサ





ここからは9月23日に撮った写真です。これはよく知られたカンナです。Wikipediaで調べると、カンナ科カンナ属 Cannaの総称みたいです。



これはコシロノセンダングサ。コセンダングサの変種です。





最後はヨウシュヤマゴボウ

廊下のむし探検 カメムシ、クサカゲロウなど

2020-09-28 21:01:54 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第281弾


9月27日にマンションの廊下で見つけた虫の続きです。最近、虫がいないので、ちょっと出し惜しみをしています。今日はカメムシ、クサカゲロウ、バッタです。





この日はこのツヤアオカメムシがいっぱいいました。ひょっとしたら大発生しているのかもしれません。



こちらはマツヘリカメムシ。何とも不気味なカメムシです。





クサカゲロウがいたので、顔をちょっと拡大してみてみました。顔の模様とか口肢の片側が暗色であるところからヤマトクサカゲロウだと思われます。





クサカゲロウはもう1匹いました。やはり同じ模様です。ヤマトクサカゲロウでしょう。



最後はマダラスズです。残るは甲虫とかクモとか。次回に回します。

廊下のむし探検 蛾とチョウ幼虫

2020-09-27 20:57:07 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第280弾


今日の午後、マンションの廊下を歩いてみました。虫はほとんどいません。まだ9月なのにと思ったのですが、今年は本当に少ないですね。とりあえず蛾から。



ヒメシャクはどうもよく分かりません。図鑑と見比べて、これはウスキクロテンヒメシャクではないかと思いました。



これがだいぶ悩みました。前翅後縁近くに白いマークがついているので、ナシケンモンかなと思ったのですが、撮ったときの印象はかなり小さな蛾でした。そこで、「日本産蛾類標準図鑑」をずっと見ていったのですが、やはりナシケンモンなのかなぁ。



ベニスジヒメシャクの仲間です。この仲間は難しいです。ベニスジ、コベニスジ、フトベニスジ、ウスベニスジの4種が考えられるのですが、ベニスジは筋が広がっている個体が多いので、違うかなと思いました。翅頂あたりで筋が外縁側に広がって、前縁側には何もないので、フトベニスジではなく、ウスベニスジヒメシャクの方かなと思ったのですが、よくは分かりません。





これはマンション外にある橋についていました。チャバネセセリの前蛹みたいです。

家の近くのむし探検 公園の虫

2020-09-25 20:11:24 | 家の近くのむし探検
家の近くのむし探検 第97弾


9月21日にマンションの廊下で虫探しをした後、近くの公園に行ってみました。



ツツジの植栽の中でキマダラカメムシを見つけました。



こちらは桜の幹に止まっていたキマダラカメムシの5齢幼虫です。



このクモはコガネグモ科の幼体でしょうね。以前にも何度か見たことがあるのですが、名前は分かりません。







ツツジの葉の中をよく探してみると、シバツトガらしい個体が3匹見つかりました。



これはクロバネキノコバエの仲間です。



これはスジモンキマルハキバガ





これはセスジスズメの幼虫です。食べられていた植物の写真も撮ったのですが、名前が分かりません。



最後は道端に咲いていたハゼランの花です。