さてさて、セジュン君に聞いた場所をグーグルマップで検索してみると、釜山駅の隣の草梁駅からすぐみたいだったから、たったひと駅だったけど地下鉄乗って移動しちゃうぜ!
はい、この草梁駅12番出口から出たらすぐみたいです^^

12番出口を出て真っ直ぐ進むと、すぐに歩道沿いにあったぜ探してた楽器屋が!!

「FREEBUD」って名前のお店です。
大きな楽器店って聞いてたけど、日本の大きな楽器店からするとそんな大きくもなかったぜ(笑)
でも品揃えはバッチリです^^

Fender USAなんかもあったりしちゃうぜ。

でもGibsonやGretschは取り扱ってないみたいだったぜ。
奥には結構なスペースのアコギ売り場があったんだけど、お客さんが試奏してたんで写真は撮れなかったぜ。
エフェクターや弦なんかはレジカウンター周りにこれまた結構な品揃えであったし、入り口入ってすぐ左横のスペースはドラム売り場になってたぜ。
そんな巨大な楽器屋じゃなかったけど、十分な品揃えのちゃんとした楽器屋さんでした^^
そうそう、ショートもベース弾きだからねwww
なんでふたりでしばらく楽器眺めてたぜ(笑)
ほんでこの後、まだまだ時間あったからさ、前にみんなでセジュン君に連れて行ってもらった、西面の釜田市場の近くの楽器屋ビルに行ってみる事にしましたよ^^
地下鉄1号線乗っかって釜田駅で下車。
ちょっと場所はうまく説明しにくいんだけど、釜田駅の方から釜田市場の中に入って歩いてってさ、右に曲がる路地を注意して見ながら行くとさ、タマネギいっぱい売ってる路地があるからそこに右折して入ってくぜ。その路地を抜けて道路に出たら左折します。そしたらすぐ左側に楽器店ばっかり入ってるビルの入り口があります。

ひょっとしたら、地下鉄じゃない釜田駅の前の道をずーっと歩いてくと、ここに真っ直ぐたどり着くのかも???
まーいいや、普通に観光に来た人はこんなとこ行かないでしょ(笑)
そんじゃー潜入してみるぜwww

ここはフロアにビッシリと専門的に別れたお店が並んでるんです。
このお店はPA関連みたいです^^

こっちはサックス専門店。

その先にもまた別のサックス専門店www

ここはドラムがメインだけどギターも扱ってるお店みたいw

アコーデオンの専門店もありましたよ^^

右はドラム専門店、左はアコースティックギターの専門店。

俺達楽器弾きや音楽関係の人には本当ここは楽しい場所だぜwww
まだまだいろいろじっくり見たかったけど、18時が近づくとどの店も閉店準備しだしてるぜ^^;
このビルの中の楽器店のほとんどは18時に閉店みたいです。土曜日だったからかな???
後2時間ほどでライブも始まるから、真っ暗になってく楽器屋ビルを後にして、俺達ライブハウスのある方に歩いて行く事にしましたよ。
ショートが昼飯食ってなくて腹が減って死にそうって言うからさ、まずは腹ごしらえしに行く事にしたぜwww
はい、この草梁駅12番出口から出たらすぐみたいです^^

12番出口を出て真っ直ぐ進むと、すぐに歩道沿いにあったぜ探してた楽器屋が!!

「FREEBUD」って名前のお店です。
大きな楽器店って聞いてたけど、日本の大きな楽器店からするとそんな大きくもなかったぜ(笑)
でも品揃えはバッチリです^^

Fender USAなんかもあったりしちゃうぜ。

でもGibsonやGretschは取り扱ってないみたいだったぜ。
奥には結構なスペースのアコギ売り場があったんだけど、お客さんが試奏してたんで写真は撮れなかったぜ。
エフェクターや弦なんかはレジカウンター周りにこれまた結構な品揃えであったし、入り口入ってすぐ左横のスペースはドラム売り場になってたぜ。
そんな巨大な楽器屋じゃなかったけど、十分な品揃えのちゃんとした楽器屋さんでした^^
そうそう、ショートもベース弾きだからねwww
なんでふたりでしばらく楽器眺めてたぜ(笑)
ほんでこの後、まだまだ時間あったからさ、前にみんなでセジュン君に連れて行ってもらった、西面の釜田市場の近くの楽器屋ビルに行ってみる事にしましたよ^^
地下鉄1号線乗っかって釜田駅で下車。
ちょっと場所はうまく説明しにくいんだけど、釜田駅の方から釜田市場の中に入って歩いてってさ、右に曲がる路地を注意して見ながら行くとさ、タマネギいっぱい売ってる路地があるからそこに右折して入ってくぜ。その路地を抜けて道路に出たら左折します。そしたらすぐ左側に楽器店ばっかり入ってるビルの入り口があります。

ひょっとしたら、地下鉄じゃない釜田駅の前の道をずーっと歩いてくと、ここに真っ直ぐたどり着くのかも???
まーいいや、普通に観光に来た人はこんなとこ行かないでしょ(笑)
そんじゃー潜入してみるぜwww

ここはフロアにビッシリと専門的に別れたお店が並んでるんです。
このお店はPA関連みたいです^^

こっちはサックス専門店。

その先にもまた別のサックス専門店www

ここはドラムがメインだけどギターも扱ってるお店みたいw

アコーデオンの専門店もありましたよ^^

右はドラム専門店、左はアコースティックギターの専門店。

俺達楽器弾きや音楽関係の人には本当ここは楽しい場所だぜwww
まだまだいろいろじっくり見たかったけど、18時が近づくとどの店も閉店準備しだしてるぜ^^;
このビルの中の楽器店のほとんどは18時に閉店みたいです。土曜日だったからかな???
後2時間ほどでライブも始まるから、真っ暗になってく楽器屋ビルを後にして、俺達ライブハウスのある方に歩いて行く事にしましたよ。
ショートが昼飯食ってなくて腹が減って死にそうって言うからさ、まずは腹ごしらえしに行く事にしたぜwww