S&R shudo's life

ロック、旅、小説、なんでもありだ!
人生はバクチだぜ!!!!

今年初めての釜山 1日目 セマウルシクタンで晩飯

2012-05-04 01:29:57 | 韓国
ロッテデパート光復路店を出たのはなんやかんやで午後6時頃。

とりあえずヘッドスパ中も気になって仕方なかったベチョベチョの靴下を履き替えたい。

なんでひとまず、もう我が家のように落ち着く<エンジェルホテル>に戻って靴下を履き替える事にしたぜ。


本当は靴を買って、靴も履き替えたかったけど、今回の俺の密かな目標は<あまりお金を使わない>だったんで、靴は諦めたぜ。

さっさと靴下だけ履き替えて、ホテルの外に飛び出したぜ。まだ雨は降ってやがるぜ。


エンジェルホテルを出てすぐの所に俺の大好き<トネヌ>があるけど、今回は違う所に行くって決めてたから、黙って通りすぎたぜ。

実は昨年12月に釜山に行く前に、釜山在中の俺の真面目なほうの友達チョイに「どっかまだ俺が行った事のないお店でいい所ない?」ってメールしたらさ、前回の旅で初めて行った<ソレ>も昼行った<スヒャンネンミョン>も彼女が「今人気ですよ」って教えてくれたんだよね。日本でリサーチしても結構名前が出てくる店だけど、韓国人に人気があるって言われると断然信用できるよね。


なんでその時もう1つ教えてくれたお店<セマウルシクタン>に行くって決めてたんだ、俺。

行き方はね~。どう言ったらいいかな?

エンジェルホテルを背中に右に進んで、通りに出たら左に進む。このとき<トネヌ>や<DROP TOP>なんかを通りすぎるぜ。

ほんで、地下街へと下りる入口がある通りに出る前の1本手前の道を右に曲がるぜ。ちょうど<ジュディステファ>の所だったと思うけどね。


そんでどんどん進んで行って交差点の度に左前方見れば、なんとなく見つかるわ~。ごめんな、こんな説明で(汗)。

こんな感じ↓




ほんで店内はこんな感じ。夜7時前に入ったんだけど、俺達が入った後、10分もしないうちに満席になったぜ。




そしてお肉はこんな感じ。




焼けるとこんな感じ。




そんで写真では見た事があったけど、なんて肉を頼めばよかったかを失念してしまい、若干あたふたしたけど、壁に書いてあるメニューの、1番上の赤い字で書かれてある何やらプルコギ7,000ウォンってのを頼んでみたら、大正解でした。しかし今も名前忘れてるしw

男2人で3人前で十分すぎる量だったぜ。

いつも思うけど、日本の焼肉屋さんと違って1人前が多いよね。嬉しい事だけどね。

そうそう、肝心のお味のほうだけど、今の所俺の中ではトップに躍り出たね、ここは。大好きな<トネヌ>とは肉の形状とかも違うし比較しづらいけどね。どっちかというとセマウルのほうが日本人にウケそうな味かなって思いました。


しかしいつも思うんだけど、韓国の人って食うよね~。周り見てたら、若い女の人達でさえ俺達より量食ってたからねwww

なんで太らないんだろう?








人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての釜山 1日目 ヘッドスパ初体験の巻

2012-05-03 00:25:17 | 韓国
ちょっと遅めのランチを済ませて、これまたとりあえず国際市場に進入してみたけど、あまりの土砂降りに買い物する気も失せてしまった・・・。ヘッドスパを予約した午後4時にはまだ2時間ちょいあったのに。


まだ身体も疲れてないけど、いつも行くマッサージ店<アロマリラックスマッサージ>に行く事にしたぜ。だって屋根のある所に行きたかったんだもん。


土砂降りのせいか先着のお客さんは1人だけだったし、2時間ほど時間があったんで、セットコースA、80分49,000ウォンのヤツを頼んだぜ。

俺たち2人だったけど、待たずに2人同時にマッサージ受けられたよ。そんで俺は男性の方、連れは女性の方だったんだけど、その女性の方には前マッサージしてもらった記憶があって、かなり気持ち良かったんでその女性のほうがいいななんて思ってたけど、俺にマッサージしてくれた男性の方、お世辞にも愛想がいいとは言えないけど(笑)、マッサージがチョー上手でさ、俺負けちゃったよ。途中から寝てしまったぜ。マッサージで寝てしまうと、なんか負けたような気がするのって俺だけかな?



そんなこんなで身体が気持ちよくなった後、濡れて気持ちの悪い靴下と少し乾きかけた靴を履きロッテデパートに向かったぜ。ここからすぐだからね。



ロッテデパートに地下から入って噴水の裏のエスカレーターで9階に上り、5~6歩歩いて左を見ると目的地の<j.f.lazartique>が見えた。いや俺は気づかなかったんだけど連れがすぐ見つけてくれましたw

ドキドキしながら店内を覗くと、すぐさま「シュドウ様ですか?」と迎え入れてくれました。それも流暢な日本語でね。

日本語スタッフのうんちゃんって方がとても良くしてくれるぜ。これ、お世辞抜きにね。


まず予約していたコースの確認が済んだ後、頭皮と毛髪のチェックを先生とうんちゃん交えてやりました。俺の場合は毛穴の汚れと疲れ等からくる頭皮の痛みが見られるんだそうだ。そして問診があり、その後念願のヘッドスパ70分のコースがスタート。そうそう、問診の時、頭皮がどんな状態かモニターで見せてくれるぜ。

初めての体験なんで、比較対象がないから多くは語れないけど、気持ち良かったから良かったんじゃないかなって思います。


そんでヘッドスパが終わるとまた先生と頭皮のチェック。そんで施術前に撮った写真と見比べると、あらまぁ~一目瞭然。素人目にも改善されてるのが分かるぜ。


そんでここから店長みたいな人も来て営業タイム。この会社の製品のシャンプーとかセーラム?とか紹介されるんだけど、ここでまたうんちゃんの素晴らしさが爆発なんだよね。「高いものだから無理して買う必要はないですよ」とか「頭皮が脂性なんでそれを改善するようなシャンプーを使えばいいですよ、日本にもそういうの売ってるでしょ」などと、消費者側に立ってくれるぜ。俺にハニーがいなけりゃ惚れちゃうねwww

なんで俺、買わなくてもいいって強く彼女が言ってくれてるのに、つい1つ買っちゃったんだよね(笑)。

これ↓



なんか頭皮を改善して脱毛を防ぐってヤツだそうです。


そんで帰り際にブログ用に写真を撮ろうとしたらさ、ここでまたうんちゃんの人の良さが爆発しちゃうぜw

「私が写真撮りますよ。先生と一緒に写ったらどうですか?」なんて言ってくれるから、断るのもどうかと思って写真撮ってもらっちゃったぜ。それも3枚も(笑)。



良い人に接すると、ついこっちも良い人ぶっちゃうよね(笑)。えらいかしこまってるぜ。

たぶんここにはまた来るね。いや必ず行くだろうな。






人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての釜山 1日目 到着そして南浦洞でランチ

2012-05-02 10:13:57 | 韓国
4ヶ月も行ってなくて、どうしても行きたかった韓国は釜山に4月25日から行ってきました。


朝8時半のビートルに乗って定刻より5分遅れの11時半に釜山港に到着ヘッスムニダ。
いつも超ビートルスペシャルは結構な乗船率だったと記憶してたけど、今回は意外と少なかったぜ。


まず今回は俺もiphoneデビューしたって事で、ポケットWi-Fiを借りる為に、到着ゲートを出て左前方に見える携帯電話レンタルのショップに行く事にしたぜ。2つあるショップの内、どちらで借りればいいのかはリサーチ済みだぜ。



奥の方ですよ。

そして借りたのがこれ↓



緑のケースの中には充電用のアダプターと説明書が入っております。レンタル料金は29,400ウォンだった思う。たぶん・・・。


説明書見ると5時間持つみたいな事書いてあったけど、俺は信用しないね。だってPCとかの連続駆動時間も実際は表記してある時間よりも2時間前後短いからね。

なんで、フリーWi-Fiスポットがある所では電源を落としておくようにする事にしたぜ。

使い方は至って簡単。電源入れるとiphoneがコイツを検知するからさ、そしたらコイツの裏に書いてあるパスワードを入力したら接続完了です。



雨が降るのは知っていたけど、港の外に出てみるとハンパない土砂降り。おまけに用意のいい俺と違って、用意の悪い連れは傘を持って来てない。軽くプチッ!

なんで贅沢して西面にあるみんなご存知俺の定宿<エンジェルホテル>までタクシーに乗ってく事にしちゃったぜ。それも一般タクシーが1台もいなくて泣く泣く模範タクシーに乗る事に・・・。


例の如くホテルに着くと荷物だけ部屋に放り投げて、ホテルから出て行ったぜ。そんで地下街まで行く途中でもう靴下グチョグチョになっちゃったぜ・・・(泪)



とりあえずこの日決定している予定は、ロッテデパート光復路店9階にある<j.f.lazartique>にてヘッドスパ初体験だけだった。その予約時間は午後4時だったけど、基本慌てたくない俺はとりあえず南浦洞近辺でその時間まで過ごす事にしたぜ。



南浦洞に着いて<釜山観光ホテル>とかがある近所までいったぜ。だって連れがあんまりウォンを持ってないって言ってたからさー。そんで国際市場の近所よりもこの辺のおばちゃん達の方が若干レートがいいんだよね。


旅行関係のサイトなんかの掲示板でさ、よく目にするんだけど、街角にいる両替おばちゃん達の事ね。「違法だから両替しないほうがいい」だとか「警察に捕まりますよ」だとかさ。

俺は全然気にしないね。だっておばちゃん達、いつもそこにいるんだから。何がいけないの?って感じ。

おまけに銀行なんかよりも断然レートがいいんだぜ。ちなみにこの日は、釜山国際旅客ターミナルの銀行で1万円が132,000ウォン、ロッテホテルのカジノで136,200ウォン、おばちゃん達は139,000ウォンだったぜ。

銀行との差は7,000ウォンだぜ!軽く1食分あるぜ!

どうしても気になるって人には勧めないけど、なるだけお得に旅打ちたいなら利用しない手はないね。硬く考えないで柔軟に柔軟に、楽しくいこうぜ!!!!




両替も済んだころ、俺の左手の安っぽいGショックは13時を回ってたぜ。そりゃお腹も空くわなって事で少し遅めの昼食を摂るために、土砂降りの中、国際市場がある方に進んだぜ。


俺が選んだ釜山最初の食事はここ↓



<スヒャンネンミョン>

え~、光復路をロッテデパートの方から歩いて来たら<四海坊>がある所で2股に道が分かれるのね。そこを右に行く感じで左手に四海坊見ると、ちょうど四海坊の裏手(横?)に道があるから、その細い道に入ってちょっと行ったら右手にこのお店があるぜ。


そして実は冷麺苦手の俺シュドーが注文したのはこれ↓



そう<ピビンミョン>

おれ冷麺苦手だけど、このピビンミョンはけっこう好きなんだよね。

そんでリサーチ通り、お肉付き。これで5,500ウォン(だった?と思う)。お得だよね~。味の方も評判通り美味かったぜ~。

でもピビンミョンは最初はそうでもないと思ったんだけど、これが結構辛くて、いっときヒリヒリしてたぜ(笑)。






人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾き語り at club SPOT

2012-05-01 10:22:37 | はしり書き
昨日(4月30日)は大分市の<club SPOT>って所で弾き語ってきたぜ。

ここね↓




この夜は、なんかロックバンドのVoが弾き語るぜってブッキングだったそうだ。




この夜は4人出演したんだけど、その中の1人のユウジってヤツは昔からの知り合いでいいヤツなんだよね。味のある歌うたうぜ。俺用事があってライブの後一緒に飲めなかったのが悔やまれるぜ。


歌うたってる所を仲間が写真撮ってくれたぜ。




やっぱステージに1人だと寂しいし、アコギだとあんまカッコつけれないね。だってちゃんと弾かないといけないしさ(笑)


でもテレキャスぶら下げた俺シュドーはひと味違うぜ↓




早くドラム見つけてバンドでやらないとな。



なにはともあれ、集まってくれた仲間と、この日俺の歌を聴いてくれたみんなに感謝してます。またどっかで会おうぜ!サンキュー!愛してるぜ!!!!







人気ブログランキングへ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする