晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

早朝ウォーキング

2008-01-19 20:28:07 | Weblog
 一月はどうも運動不足と体重増加に悩ましい月。
 十年継続できたウォーキングもプッツリ止め早や2年が過ぎた。1日1時間歩くにはかなり困難な状況もあったが、健康管理にはウォーキングに勝る物は無いと実感した。しかし、一度長期間休止すると再開はなかなか思ったほどたやすくない。
 今朝の冷え込みはかなりだったが、わが家の周りの自然豊かな散歩コースを30分限定で歩いた。マフラー・手袋・マスク・トランジスターラジオを持ち”いざ!出発!”吐く息はマスク越しに冷たい外気に混ざりまつ毛の先にはかすかに水滴が付いているのを感じる。出会う人も無く、普段ゆっくり眺める事もない通りなれた道を歩く。枯れた野に鳥の食べ残したカラスウリの実が赤く点々と絡み合いながら生っている。梢を渡り行く小鳥も間近かに見る事も出来自然観察には申し分なし。
 鶯がウグイス色でなく茶色とは聞いていたが今朝お目にかかったウグイス色の彼女はメジロでもなく何だろう?
歩くだけでなく野鳥検索にまで拡がった早朝ウォーキング。
 センダイムシクイ・メボソムシクイ。どうやらこの鳥のようだ。
パソコンスピーカーから聞こえる小鳥のサエズリ、今度は自然のサエズリを楽しみに歩いてみよう。

  < 早朝に 出会う楽しみ デジカメに >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする