♪灯りをつけましょ雪洞に・・・♪母の横顔に歌いかけるといっしょに歌い始める母です。
話のネタも無く季節の歌とちょっとした語りかけで面会時間もほんの数分です。ゆっくりバレンタインデーでも語りたかったのですが・・・。
先日、高級バレンタインチョコを買い求める人で賑わう様子をTVで夫と見ながらほのぼのとした昔ばなしを教えてくれた。わが家の五十数年前のチョコ話。
私たちの子ども時代はそうそうチョコが食べられなかったよ・・・ましてや高級チョコなどから始まり・・・。
その昔、従兄弟、祖母を含めた大家族で暮らしていた時の父親が仕事帰りに買ってきた板チョコの思い出。
その頃はこの苑で暮らす母(姑)もまだ若い嫁であり母親であったはず。母は夫の買ってきた板チョコを分け与えたそうです。
(貴重な板チョコ一枚)÷(甥三人+息子二人+姑)=たったチョコ2山
平等に子どもだけではなく姑も含め分け与えた母がなんだか眩しく見えます。
そんな甘く苦いチョコッとしたわが家のむかしむかしのお話しでした。
< 素敵だな 慈愛に満ちた 横顔が >
話のネタも無く季節の歌とちょっとした語りかけで面会時間もほんの数分です。ゆっくりバレンタインデーでも語りたかったのですが・・・。
先日、高級バレンタインチョコを買い求める人で賑わう様子をTVで夫と見ながらほのぼのとした昔ばなしを教えてくれた。わが家の五十数年前のチョコ話。
私たちの子ども時代はそうそうチョコが食べられなかったよ・・・ましてや高級チョコなどから始まり・・・。
その昔、従兄弟、祖母を含めた大家族で暮らしていた時の父親が仕事帰りに買ってきた板チョコの思い出。
その頃はこの苑で暮らす母(姑)もまだ若い嫁であり母親であったはず。母は夫の買ってきた板チョコを分け与えたそうです。
(貴重な板チョコ一枚)÷(甥三人+息子二人+姑)=たったチョコ2山
平等に子どもだけではなく姑も含め分け与えた母がなんだか眩しく見えます。
そんな甘く苦いチョコッとしたわが家のむかしむかしのお話しでした。

< 素敵だな 慈愛に満ちた 横顔が >