晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

気がかりなこと・・・

2012-07-11 22:22:18 | Weblog
 些細な事だけど押入れの中、タンスの中、身辺の整理・処分しきれない必要とないと思われるものが多すぎます。
こんな事、若い頃には気にしてなんかいなかったけれど・・・この頃すこし気になる。
 今日の雨は農作業もできないし思い切って断捨離、この作業に充てようと思っていました。
 
 いざとなると、大きなものはなかなか決断できないものです。結局、賞味期限の怪しい食品の処分にかかった午後でした。
道明寺粉に漉し餡。これがあればもう桜餅に決定です。
摘み取った桜の葉をゆであげ、道明寺粉の着色も省き丸めた漉し餡を包みます。簡単桜餅の出来上がり。
 春の華やかな和菓子とは一味違い、シンプルで爽やかな色合いに仕上がり夏の和菓子に成りすましです。
 ”アンコがおいちぃ~!。”と笑顔でほおばる孫を囲み、じぃじ・ばぁばもおやつタイム。
 こんな農家の雨の日です。

  < 梅雨さなか 季節遅れの 桜餅 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする